★そろそろ、お盆休みの京都から帰ろうか?と、お土産を探しているかたも多いかもしれませんが・・(焼き)八ッ橋は日持ちがするし、軽いので人気のアイテムの一つです。
Yahoo!ニュース・地域近畿(8/10)
この八ッ橋、いろんなメーカーが製造販売しているのですが、大手2大ブランドは、東山丸太町(京大病院のすぐ近く)に本店を構える「聖護院八ッ橋」と、四条京阪北東側に本店を構える「井筒八ッ橋」です。個人的な味の好みでは、聖護院八ッ橋をおすすめしますが、もしお店に試食用サンプルがあれば、ご自身でお確かめくださいませ。
聖護院八ッ橋総本店
井筒八ッ橋
このほか、Yahoo!ニュースの記事にもあったように、焼いてない「生八ッ橋」や、生八ッ橋で粒あんなどを包んだ「粒あん入り生八ッ橋」もあり、最近はこちらも人気です。粒あん入りで有名なのは「おたべ」ですが、こちらも数社が製造販売しています。
京都銘菓「おたべ」公式サイト