★朝10時半に京都マルイ前で彼女と待ち合わせ、大丸へ移動する前にマルイをさくっと巡回。
「マルイのラクチンきれいシューズ」売り場のそばで、一部サマーサンダルがセール中だったのですが、あいにく気に入ったデザインのはサイズがなかったので、ついでにレディス服売り場サマーセールものぞいたけど、こちらもよさげなものは入るサイズがなかったので(笑)、程なく撤収して大丸へ移動。
大丸京都店「写真展・岩合光昭の世界ネコ歩き2」(8/13まで開催)

↑会場の大丸京都店6F・大丸ミュージアム入口前にて(撮影はローズウェイさん♪)

↑この日のコーディネートは、先月の十三・芸ばあの夏祭りにも着て行った、ベルメゾンのボーダーワンピとスリップドレスのセットです。
写真展のほうは、毎月「岩合光明の世界ネコ歩き」を見ている人なら、「あっ、これあった!」と見覚えのあるものばかり。ただ、テレビの動くネコと違って、写真は色合いも絵の深みも違い、また違った味があります。今回も、お客さんは年齢層高めのオンナの人が多かったです。
会場内のミュージアムショップでわたしは、写真文庫「ねこの京都」と、「岩合光昭世界ネコ歩き・オリジナルサウンドトラック」CDを買って帰りました。
その後、サンリオギャラリーにちょっと寄ってから、彼女と一緒に行こうと以前から話してた「スイーツパラダイス」京都店でお昼ごはん。
スイーツパラダイス公式サイト
四条河原町・京都マルイの向かい側(北側)のコトクロス阪急京都河原町ビル(1Fにディズニーストアがある)の6Fにあります。ケーキなどスイーツ食べ放題のバイキングはいくつかコースがありましたが、わたしたちが挑戦したのは、スイーツ食べ放題にドリンクバーとアイス食べ放題のついた、1500円のコース。

↑スイーツ食べ放題に挑戦中のあけみさん。
お昼は、カレーとパスタも用意されていました。かわいいサイズにカットされたケーキたちは確かにインスタ映えしそうで、辺りを見回しているとデジ1眼とマクロレンズを持ち込み、食べるのよりも撮影に熱心なスイーツ男子(!)もいましたが、わたしは時間内にいろいろ食べるのが忙しくて、今回はケーキの写真は撮れませんでした。


↑お客さんはやはりオンナの人同士のグループが多かったですが、カップルや家族連れのお客さんも負けてはいませんでした。

さて・・制限時間80分はあっという間に過ぎてしまいました。調子に乗って食べていたらしんどくなってきたのですが、とりあえずここで撤収。

↑コトクロス河原町6Fの展望スペース(?)から下を見下ろしたところです。

↑あけみさんの全身画像もどうぞ。

↑河原町通りの様子です。
晩ごはんまでまだだいぶ時間あるし、次はどこに行こうか?相談したのですが、外は狂ったように暑いので、午後の空いている間にカラオケ行こうかということになり、近くのスーパージャンカラで3時間ほど歌っていました。隣の部屋のオンナの人のグループが、どうやらわたしと同じ世代の人らしく、聞こえてくるバブル感満杯の選曲に思わず涙が出ました。

↑ラブホの廊下では・・ありません(大笑)スーパージャンカラ京都河原町店のエントランス通路です。今回、スーパージャンカラは初めて使ったのですが、音は違うし(サブウーハー装備で低音がよく響く)、内装はちょっと大人のゴージャスな雰囲気?です。

この後、ラウンドワンでツーショットのプリクラ撮って、ガストで晩ごはん食べて、本日の予定は無事終了。それにしても河原町は暑かったです。

↑ガストで彼女と晩ごはん中のあけみさん。ちなみに、リップはジャンカラ出るときにしっかりと引き直しました。また、今回はアイシャドウをブラウン系の濃い色で強化して、マスカラの盛り量もアップしているのですが・・違いはあんまりわからないか?


↑ちなみに、ごちガストの抽選はあっけなくハズレでした、残念。