★休止中ですが、重要なお知らせなので書き込みしておきます。
試験放送の電波が流れている、KBS京都ラジオのワイドFM(94.9MHz)ですが、きのう近畿総合通信局から本免許が発行されたようです、4月2日より本放送開始予定。
総務省・近畿総合通信局の報道発表資料(3/16)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001113.html
KBS京都ラジオ「ワイドFM94.9MHz」
https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/widefm/
なお、本放送開始を記念して、来週3/24に烏丸上長者町のKBSホールにて、公開生放送イベントが開催されます。詳細は下記をご覧ください。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/information/2018/info_079238.htm
先にここに書き込んだ通り、JR琵琶湖線沿線では非常に良好に受信できます。ただ、比叡山との見通しが良好な地域では、電波が強過ぎてラジオによっては在阪3局のワイドFMに混信するようです。お使いのラジオに「FM感度切り替え」「アッテネーター」「アンテナ入力調節」などの設定項目やスイッチがある場合、感度を下げるかアッテネーターを有効にすることで混信がなくなるか、軽くなる場合があります。
ミニコンポなどでFM外部アンテナをお使いの場合、ワイドFM大阪局の受信がメインな場合はアンテナを大阪(生駒山)に向け直すか、VHFテレビアンテナが残置されている場合はそれにつなぎ変えることで、KBS京都の混信を減らすことが可能かもしれません、一度お試しください。