3/17より、京阪京津線・石山坂本線のダイヤ改定。 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★同時に、以前から発表があった通り、石山坂本線主要4駅の駅名が変わります。詳細は下記ニュースリリースを参照ください。

京阪電車ニュースリリース(1/26:PDFファイル注意)
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2018-01-26_otsu.pdf

「大津市役所前」は、京都市地下鉄東西線「京都市役所前」のパクリか?と一瞬、笑ってしまいました。ほかの3駅はまぁネーミングは妥当な線なんですが・・。

あと、今回の改定で石山坂本線の近江神宮前止まりと、京津線の京都市役所前止まりの列車の多くが、坂本比叡山口(現:坂本)と太秦天神川まで延長運転され、これに伴って1時間当たりの運転本数が減るようです。急ぐ人は、石山・膳所・大津京からJRに乗り換えてね、ということでしょうか。最終電車の時間も早くなるようで、時間帯によってはちょっと不便になるかもしれません。

まだ、ダイヤの詳細が明らかになってないので何とも言えませんが・・少々、心配なところです。