滋賀県大津市がLGBT支援「おおつレインボー宣言」 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★あーあ、また先を越されましたね、京都市さん。

京都新聞(12/23)
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171223000109
読売オンライン(12/23)
http://sp.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20171222-OYTNT50243.html
大津市-越市長の市政日記(平成29年12月)※該当の記事は、この中の12/22の分です。
http://www.city.otsu.lg.jp/i/shisei/mayor/diary/h29/1512351237053.html

LGBT支援の取り組みの内容については、京都新聞の記事が詳しいのですが・・ここに載ってない報道で、市役所の事務書類の80%は性別欄をなくせる、または任意記載にできるという記事を見かけた気がします。詳細をご存知のかたがいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです

それにしても、こういう報道を見ると時代は少しづつですが、確かに変化してきているんだと感じます。今後の動きに注目したいですね。