Windows10 Fall Creators Updateが、現用3台共に当たった。 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★今回は、発表されてから1か月足らずでうちにも降りてきました。11/18から20日にかけて、メインマシン・出前用ミニノート、10年物の実験用マシンと、すべてに適用されました。

イメージ 1

↑まず、実験用PCからアップデート開始。このマシンはアップデート途中でエラーが発生、結局12時間かかって終了。

イメージ 2

↑ここまで来たら多分大丈夫?幸いなことに、この画面以降トラブルはありませんでした。

イメージ 3

↑こちらは、アップデート完了したメインマシンの画面。約3時間で終了しました。

イメージ 4

↑今回、一番時間がかかったのが、出前用のAcer AspireONE 722。アップデートが終わったのは開始から26時間後(!)。来年春?の次の大規模アップデートは無事に終わるかなぁ??