最終目的地はシリコンハウス共立なのですが、まずは地下鉄なんば駅を降りて、なんばCITY経由でなんさん通りへ抜けます。女装ではないので、両側のオンナ服屋さんはさくっと流して、じゃんぱらに到着。3A対応のmicroUSB充電&通信ケーブルが350円で出ていたので、とりあえずゲットしてドスパラへ。

↑ドスパラなんば店店頭にあった、おもちゃ用Wi-Fiカメラ「コミカム」。プラレールなどにバンドで簡単装着、スマホやタブレットに運転台目線の画像を送信して楽しめます。猫やラジコンカーに付けたら面白そうですが、Wi-Fiでの送信なので、動きの速いものには向かないかもしれないです。

↑コミカムの拡大画像。こんな感じでプラレールに装着します。
あと、携帯電話関連ではソフトバンクのプリペイドサービスで売られていた、301Zの未使用品が某店で5980円で出ていました。誰が、どんな意図で持ち込んだのでしょうか?731SCの白・中古は2980円でしたが、今回探したパーツが結構高かったので、パスしました。

↑最終目的地のシリコンハウス共立。土曜日は、早くも夏のような暑さ。これだけ天気がいいと、スマホカメラでもくっきりと映ります。店頭の自販機「ガジェットベンダー」、何やら中身はブレッドボード大量増量。キャンペーン中なのでしょうか??前にここで紹介した、長さ1MのHDMIケーブル特価品は、まだ若干数残っていました。

↑共立の店先、ワンボードコンピュータ「ichigojam」のポスターに混じって、さりげなく貼られていた「日本橋にトラム(低床路面電車)を走らせよう!」のポスター。

↑来日外国人ラッシュを受けて、日本橋にホテル増殖中?マルタンムセンとなりのSARASAホテル。

↑こちらは、鉄道模型「ホビーランドぽち」日本橋店横にできた、日本橋クリスタルホテル。