【画像追加】JR琵琶湖線の東山トンネル(山科-京都間)で携帯電話が使用可能に、4/28始発より | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★このトンネルは、今までも電波状態や事業者によっては、トンネルの中でも圏外にならないことがありました。ただ、トンネルを抜けると基地局が変わること、そして電波状態が不安定なので、通信ができないことが多かったです。

ケータイWatch(4/27)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1057418.html
JR西日本のニュースリリース(4/27)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/04/page_10379.html

このトンネルは結構長いので、今回の正式エリア化で便利になりますが・・個人的には、山科-大津間も何とかして欲しいです。並行して走る京阪京津線の大谷-上栄町間のトンネルは、前後の基地局でうまくカバーしているのか、携帯電話が使えるのですが。

(追記:5/9)
GW中から、JR駅にこの件のポスターが出ていたので画像を貼っておきます。

イメージ 1