★大型スポーツモデルを主力とするホンダDREAM店とWING店はまぁいいとして、PRO'SやPRO'S WINGは赤い看板のHonda店とどう違うの??HPには一応、簡単な説明はあるのですが、お店を外から見ているとイマイチ違いがよくわからないっ。
Honda:ニュースリリース(2/6)
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html
ちなみに、hondaの2輪販売店検索のHPによると、京都市内にはhonda2輪販売店は112店(うちDREAM店4店)、京都府全域ですと186店あります。お隣の滋賀県には64店(うちDREAM店は1店)あります。
↑のニュースリリースによると、販売店の総数は変わらないようなので、販売実態に合わせて取り扱い車種の変更と、看板の掛け替えを行なうものと思われますが・・小型バイクの「コミューター」という呼称は、先にヤマハが使っていたので、天下のhondaはもう少し違った(or 気の利いた?)呼称にできなかったんでしょうかねぇ。