★この記事をストレートに解釈すると、「うちにはテレビはありません」と申告しなかった世帯には、後日ご請求が届く(笑)みたいですが・・。
Yahoo!ニュース・ビジネス(12/26)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000562-san-bus_all
事実上の義務化ですね。こんなことをせずに、わたしがここで何回か書いているように、テレビ売ったらその場で、NHKの受信契約の伝票を書かせるようにして、それがないとB-CASカードを発行しないようにすればいいのに??
あっ、懸念されていたネット配信の受信料の件は、「配信の契約をした世帯から徴収」と書いてあるので、とにかくパソコン・スマホ全数から取る、という話にならなくて、一安心なんですけど(^^)