【修正追記】スーパーカブシリーズに・・久しぶりに改善対策出ました(^^) | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★9/8発表。NHKニュースなどでも流れていたので、ご存知の方も多いとは思いますが・・対象車種にお乗りのかたは、自賠責保険証かカブ本体でフレームナンバーを確認ください。後日、hondaからダイレクトメールが届くそうですが。

honda2輪リコール情報(9/8) ※スーパーカブシリーズ
http://www.honda.co.jp/recall/160908_505.html

ついでに、同日に出たほかの改善対策
http://www.honda.co.jp/recall/160908_506.html ※GROM、ZOOMER-X
http://www.honda.co.jp/recall/160908_2375.html ※フォルツァSi

カブプロは今までいろんなリコールや改善対策、サービスキャンペーンが出ていますが、幸いにもうちのは今まで該当したのは、クラッチの滑り1件だけ。今回のリコール、原因はすべて同じ燃料ポンプの不具合なのですが(既に数年前に発生し、改善対策が発動されています)、後から対象範囲が拡大したのが発覚したようです。

※「リコール」「改善対策」「サービスキャンペーン」、それぞれ法的に微妙に意味が違います。詳細は下記のサイトで。
honda リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/

ところでうちのは・・うわっ、もしかと思って自賠責保険証を見たら、大当たりっ!hondaからのダイレクトメールを待ちましょう。11月だと、ちょうど3年点検で都合がいいのですが(笑)