docomo位置情報アプリのアップデートが来たっ・・ | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★さきに発表された総務省のガイドラインにより、犯罪捜査のために警察がスマホの位置情報を遠隔取得する際、端末への通知がいらなくなる・・ことを受けて、配信されてきたのですが(笑)

Android5.0以降では、基本的にアプリは自動アップデートに設定されているようで、うちのGALAXY J(Android5.0にバージョンアップ後に機種変更)と、現用のXperiaZ5 Compact(Android6.0にアップデート済)、どちらにも通知が来ました。

ただし、docomo位置情報とそれに付属するdocomo位置情報(SUB)は、ユーザーの同意がないとアップデートされません。なので即刻キャンセル。そして、アプリの自動アップデートは解除しておきました。間一髪のところでアップデート阻止に成功しました。

警察が通知もなく位置情報を取れる、ということは、技術的にはほかの第三者が同様に情報を取ることも可能です。なので、こんな気持ち悪いアプリは即刻削除や無効化・・したいところですが、XperiaZ5Cでは、あいにくそれができないようになっています。

GALAXY Jも削除や無効化はできませんが、出荷時の状態に戻す(アップデートをすべて削除)することは可能でしたので、こちらはその方法で対応しておきました。

まぁ、次に機種変更したら、今度は出荷時にこの機能は標準装備されていてどうしようもないのですが・・次の機種変更では(この機能だけが理由ではありませんが)SIMフリー機にしていたり、もしかしたら格安SIMに転出しているかもしれません。

ちょっと前までなら、スマホのGPSには感度が悪いものも多かったので、基地局位置情報はモバイルネットワークにつながっている限りはどうしようもありませんが、GPSはアンテナ部にアルミテープを貼ったりすればブロックできたのですが・・最近のものは非常に高感度になっており、この方法ではブロックすることが難しいかもしれません。

アルミテープの件は、実験結果が出たらまたここに書きます(笑)

参考記事:
すまほん!(5/22)
https://smhn.info/201605-docomo-sent-gps-police
Yahoo!ニュース・個人/国内 前田恒彦(5/25)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/maedatsunehiko/20160525-00058016/