京都駅八条口駐車場(通称:京都アバンティ駐車場) | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★ひとつ前の記事に書いた、京都アバンティの地下にあります。クルマはもちろんですが、バイクも駐車できます。

京都駐車場ナビ‐京都駅八条口駐車場
http://www.kyotopublic.or.jp/car/hachijyo.html

料金・営業時間などは↑のサイトに詳しく出ていますが、バイクは125ccまで1日300円、それより大きいのは400円です。

入り口はアバンティのビルの南側で、東側の竹田街道(水道局のあるほう)、西側の烏丸通(駿台やパチンコのあるほう)、どちらからもわかりにくいので要注意です。

バイクとクルマの入り口は同じで、スロープを降りて場内に入ると、「バイクのかたはそのまま*:*ブロックへ進んでください」と案内放送が流れます。そのまま進むとバイク置き場が見え、案内の係員さんが出てきて「こっちに置いてください」と案内されます。

料金はクルマと違い、この案内員さんが集めに来ますのでそこで支払いを済ませます。出るときは精算機の横をそのまま通り、地上に出ます。バイクの場合、精算機のバーが上がらないので、係員さんも説明してくれますが、左側に寄って通過してください。

わたしが行ったときは土曜日の午後でしたが、空いてはいるものの結構入っていました。