★3月3日は女の子の節句、5月5日は男の子の節句、ならば、その中間の4月4日は、どちらでもない人の節句としては・・というのが、制定のきっかけだったと聞いています。
制定したのは、当事者団体「TGとTSを支える人々の会」で、当初は日本記念日協会にも認定されましたが、「おかま」という呼称は一部に差別的なニュアンスを含むという意見もあり、現在は日本記念日協会の認定は外されています。
まぁ、いろいろ意見はあると思いますが、オンナ服着てメイクして「ボス・レインボーマウンテン」でもちびちびやりながら、この日を祝おうではありませんか(^^)
参考資料:
いわゆる「4月4日問題」
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/tg/tg-44.html
NAVERまとめ「【4月4日】今日は何の日?オカマの日」
http://matome.naver.jp/odai/2142807112871481301
一般社団法人・日本記念日協会
http://www.kinenbi.gr.jp/
#4/4は、なんと「男前豆腐の日」というのまであるそうです。名付けたのはもちろん、京都府南丹市に本社がある、あの異色豆腐「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」で有名な「男前豆腐店」です。