京都府伊根町にフレッツ光、府内すべての市町村でBB環境整備される | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★伊根町は有名な観光地だし、もう来ていたと思っていたのですが・・やっと整備されたのですね。

Yahoo!ニュース・ビジネス(3/4)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000003-kyt-bus_all

↑の記事によると、京都市内の一部(たぶん市北部の山間部と思われます)がまだ未整備ということですが、おうちで日常的に使うには携帯電話網ですとデータ量制限があるので、これら地域でも早期に光回線の整備が進むといいですね。

余談になりますが、うちに光を引いたのはもう15年以上前、NTTに聞いたらADSLは設備の関係で難しいといわれ、頼みの綱のBフレッツ(当時)は半年待ちとのこと。ケーブルテレビに電話したら商売気のない返事で、当時サービス開始したばかりで、「2か月で入れます!」と返事したeo光を導入した苦い思い出があります。