★携帯やスマホを機種変更する際には、利用しているコンテンツやサービス、Webサイトであらかじめ手続きが必要なものがあります。
代表的なものがおサイフケータイ機能を使っている楽天EdyやモバイルSuicaや、ローソンモバイルPonta、メッセージアプリのLINEなどです。
この中でも楽天Edyは、あらかじめ残高をセンターに預けて、機種変更後の端末でアプリをインストールし、ログインして残高を戻す操作が必要です。LINEも、必要なデータをバックアップしたあと、機種変更モードを設定して、機種変更後に再びログインしないといけません。
で、本題のマクドアプリの件。スマートフォン同士の機種変更の場合は、新しい端末でアプリをインストールし、再度ログインすれば登録完了!のはずだったのですが、登録用の空メールを送っても返事が来ません。この状態が1週間ほど続くので、アプリを再インストールしたけど直りません。
docomoメールの迷惑メール設定は必要な設定がされており、問題ないはずですが困ったので、念のためにメールアドレスをGmailで登録したら、ちゃんと返事が来て登録できました、不思議やなぁ・・。
マクドアプリのヘルプには、この辺の詳しい処置方法が書かれてないので困りますが、一度使ったメールアドレスは再登録できないのか、それともマクドのメールシステムに問題があって、docomoに届かないのか??なんかよくわからないですねー。