名古屋のワイドFMを大津の石山駅前で | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★別の記事で、「滋賀県の一部で受信可能か?」と書いたのですが、今晩仕事帰りに、京阪電車石山駅前の歩道橋で試してみました。

ラジオは、ちょっと古い、ソニーのライターサイズ「SRF-M97V」。いつも使っているワンセグテレビ対応のXDR-63TVは、FMが90MHzまでなので、このために久々に引っ張り出してきました。

まず、FM愛知80.7MHzと、NHK名古屋82.5MHzが受信できることを確認。ステレオにはならず、ノイズの中からですが、はっきりと聞こえます。

次に、ジョグレバーを押し続けて、CBCと東海ラジオの周波数に合わせると、先の2局と同じぐらいの信号強度で受信できました。

滋賀県はAMラジオの入りが悪く、ネット配信が使えない場合、地域によっては夜間はNHK東京や名古屋のほうが彦根局よりよく入ることが多いので、FMワイド導入してほしいんですけどね・・いつになるのかな?