あけみ製レッドリボン(12/1)★ほかにも、レッドリボンを付けているひとがいたかどうか、朝晩駅や電車の中で注意して見てましたが、誰もいませんでした。 あっ、夜の電車で、わたしのデイパックに付いていたレッドリボンに気がついた、イケメンさんがいました。リボンを見るなり、ニコッ!と微笑んでくれました。 また、別の電車では、わたしのそばに席が空いているのに、レッドリボンを見るなり、あからさまに避けたオッサンビジネスマンさん、何か勘違いしてませんか?? レッドリボンは、「HIV/AIDSについて正しい知識と理解があり、感染者を差別しない」というサインなんですよ。