★先週、京都のαステーション(FM京都)を聞いていたら、「総務省・近畿総合通信局からのお知らせです」というCM.。中身は、「パーソナル無線は正しく使いましょう。免許状の有効期限は切れていませんか?ご確認ください」というものでした。
わたしはこれを聞いて、パーソナル無線の使用期限が今年11月末だったのを思い出したのですが・・なんか皮肉なCMですね。地デジの時みたいに、ちゃんと正面から「パーソナル無線の使用期限は平成27年11月30日です」と言えばいいのに??
総務省・近畿総合通信局「パーソナル無線は正しく使いましょう」
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/kankyou/guide/pa.html
↑には、使用期限終了についてのリーフレットPDFもあるのですが、その中に「免許状の有効期限が12月1日以降のかたについては、その取扱いについて別途ご案内いたします」とあります。パーソナル無線で使っている周波数は順次、別業務に割り当てする計画になっているのですが、有効期限が残っている人はまだしばらく使わせてくれるのかな??
ちなみに、パーソナル無線からの移行先として一番近いのは、デジタル簡易無線(登録局)で、出力はパーソナルと同じ最大5W、認定品なら指向性アンテナの使用もできます。周波数はUHFの低いほうになり、電波の飛びは若干異なりますので、移行をご検討の方は無線機販売店やハムショップなどにご相談ください。