西日本で初!兵庫県宝塚市が同性パートナー受領書を発行、来年度から | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★大阪市淀川区が関西初を出すかと思っていたのですが、先を越されましたね。

NHK NEWSWEB・社会(11/30)※賞味期限注意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151130/k10010324601000.html
Yahoo!ニュース・地域近畿(11/30)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000015-kobenext-l28

喜ばしいことなのですが、先行した東京都渋谷区が条例による証明書発行で、関連する不動産業者など民間事業者にも努力義務を課しているのに比べ、宝塚市の場合は東京都世田谷区とほぼ同じ、パートナーシップの宣誓書を受領した、という証明という位置づけです。

NHKニュースのほうにあったのですが、受領書を発行した同性パートナーに対して、市営住宅への応募を認めるなどの特典も付加するということです。一歩一歩、時代は動いているな、と思わせられるニュースでしたが・・次はどこで出るのかな?