panasonic:コーポレートショールーム パナソニックセンター大阪
http://www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka.html
住宅設備機器、オーディオビジュアル、Lumixや4K関連商品から、美容家電や炊飯器に至るまで、現在と未来の様々な暮らしを提案する総合ショールーム。夏休み期間中なので様々な催しが行われていて、わたしの行った時は会場内でクイズに答えると豪華景品がもらえるスタンプラリーをやっていたが、わたしたちは残念ながらハズレだった。
いろんな展示があったのだが、美容家電とセルフエステの体験フロア(有料)があり、「夕方なのでちょうど空きがありますがどうします?」と、係のオンナの人がわたしたちに勧めてきた。係の人が言ってきたので大丈夫だと思うのだけど、ここは一応、16歳以上の女性専用となっていたので、万一他のお客さんとトラブルになっても面倒なので、今回は遠慮しておいた。
さて、館内をぐるっと回ったのでそろそろ帰ろうかと1Fに降りてきたら、そこはテクニクスサロン。歴代のテクニクスの名機たちの展示や、ハイレゾ音源の視聴、そして予約制のリスニングショールームもあったのだが・・歴代製品展示にはなんか泣けてきた。

↑テクニクスサロンは、パナソニックセンター大阪の1F。ここは、テクニクスの名機たちの歴史を紹介するコーナー。

↑クラブでディスコで、そして音楽室で・・このターンテーブルに見覚えのある人は多いと思います。「ミスターDJ」SL-1200。

↑ジャストジャケットサイズのレコードプレーヤー、SL-10。

↑今は家庭用はもとより、業務用もデジタル全盛なのでこんなテープデッキは見かけなくなりましたが・・。

↑ウーハー、スコーカ―、ツイーターが段付きになって、後ろに下がっているのは、各音域の定位感を向上されるための手法だったと・・スピーカーSB-7000。

↑そういえば、こんな型破りのスピーカーもありましたね。ツインロードホーンスピーカー、SST-1。

↑最後は、パワーアンプSU-C7000シリーズ。