★やっと国内有名メーカーから、こうした小型液晶テレビのラインナップが出てきました。前にも書きましたが、アナログテレビの時代は、まさにパーソナルユースのための小型テレビがいろいろあったのにね・・。
Yahoo!ニュース・IT・科学(4/27)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000104-zdn_lp-prod
個人的には、タッチパネルや外付けHDDへの録画機能、チューナーセパレートや防水はいらないので、DNLAクライアント(家庭内LANにつながったBDレコーダーやPC内の動画を共有可能)とHDMI入力、デジタル音声出力(光でも同軸でも可)を付けて欲しかったです。
HDMI入力は、現行のBDレコーダーやゲーム機との接続に、デジタル音声出力は、ヘッドホンアンプ内蔵の小型DAコンバーターにつないで、高品質の音声を静かに楽しむため。小さいので画面解像度に制約があるのはいいとして、音は高音質で聞きたいですよね??