スマホをぞんざいに扱ってはダメですよ。 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★で、さっきのキティバッグのオンナの子なのだが・・手帳型ケース(あれは、ケースというより”カバー”ではないか?)に入れたスマホをバッグに入れようとして、歩道に落としたのだ。一瞬、「うわっ!」と叫んでいたけど、すぐにお友達が横から拾って渡してあげていて、スマホも無事だったよう。

ガラケーの時代には、必ずストラップホールが付いていて、ハンドストラップと取り付けて落下防止に絶大なる威力を発揮したのだが・・スマホの多くには残念ながらホールが付いてない。高価なスマホを落下から守るため、カバーやケースにストラップホールがあればそれを利用、なければ耐衝撃性ジャケットを装着し、落とさないように取扱いには注意されたし。