ユニクロのポンチフレアスカートと、しまむらのスクールソックス | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

(前の記事から続く)
★で、土曜日の夜に早速、買ってきたものを試着してみました。

イメージ 1

↑しまむらで買ったルーズソックス(40cm丈)と、スクールソックス(24cm丈)。

イメージ 2

↑ルーズソックスのラベル。23-25cmサイズなので、きつくないか不安だったのですが・・。

イメージ 3

↑やはり、少しきついかな?と思いますが、何とか履けました(^^)ちなみに、わたしのMモードの靴サイズは、アディダスやコンバースなら27.0です。

イメージ 4

↑上から見た画像です。

イメージ 5

↑ジーユーで以前買ったボアフリーススタジャンと、今回買ったユニクロのポンチフレアスカート、そしてしまむらのルーズソックスのコーデです。画像はありませんが、26.5cmのニッセンのスクールローファーもこのまま履いてみましたが、何とかなりそうでした。

イメージ 6

↑スクールソックスのラベル。こちらは、24-26cmサイズなので問題はなさそうでしたが・・大きいサイズは入荷数が少ないうえに需要が多いのか、残り1足でした。

イメージ 7

↑履いてみました。サイズ的には問題ないのですが、画像を詳しく見ればわかるように、編みかたが粗めな上に、真ん中の切り替え部の網目がさらに粗いので、一見穴が開いているように見えます。無理やり履いているので仕方がないのかもしれませんが、耐久性には問題が出るかも??

イメージ 8

↑上からの画像です。あけみ的には、ハートマークのワンポイントくらいは欲しいところですが、そうしたものはあいにくサイズがありませんでした(悲)

イメージ 9

↑さきほどのポンチフレアスカートと、トップスはなんちゃって制服のワッペン付きジャケット。なかなかいけてるでしょ??

イメージ 10

↑ユニクロのポンチフレアスカート。同じようなものは去年も出ていたのですが、去年のものに比べてほとんどひだがありません。でも履くとそれなりにウェーブが出ます。

イメージ 11

↑アップで見るとこんな感じです。

スクールソックスは少々、丈が短いような感じがするので、日曜日に別のしまむらで探してみたら、24-26cmの38cm丈が、数は少ないですがネイビーとホワイトそれぞれあったので、それも念のためにゲットしておきました。