★地域によっては、しつこいところもあるんでしょうか??
Yahoo!ニュース・雑誌/ビジネスジャーナル(1/13)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150113-00010003-bjournal-bus_all
セブンのnanacoに限らず、コンビニ利用頻度の少ない人はポイントがなかなか増えないので、現金払いやフツーにお気に入りのクレジットカードで払うのがいいのかもしれないけど・・レジの混雑緩和(特に朝夕の通勤時間帯)のためや、深夜早朝の防犯対策のためには、もっと普及させてほしいのが、コンビニ抜きの生活が考えられない、あけみさんの正直な感想。
ちなみに、↑の記事にもあったけど、nanacoはユーザー登録必須なので、もしなくしたり盗まれてしまっても、サポートセンターに連絡すればカードの再発行や、それまでのポイントの引継ぎもできるのが、Edyや交通系ICカード(定期券やクレジットカードとの一体型を除く)との大きな違いですよ。