8/15、ゆっくりと女装で大阪遠征 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★お盆休み、女装して十三のおかまカフェ「芸ばぁ」に行こうと思っていた。当初の予定は8/16土曜日、しかしこの日は京都では大文字で混雑が予想されるため、1日繰り上げてきのう8/15に行くことに。

さて、何を着て行こうか迷ったのだが、15日も京都は朝から雨が降ったり止んだりの天気、足元が悪いと外着替えでワンピや凝ったサンダルは濡れるし面倒なので、結局先月使ったジーユーのレースTとしまむらのフラワー柄ショートパンツ、そしてTストラップサンダルを持って部屋を出発。

電車も街もそれなりに混んではいたが、なぜか今日はギャラリーの反応が異様に少ない。同じ服で行った前回7月は、明らかに私を指指す人が何人かいたのだが、今回は全く見かけなかった。不意に「わっ!おかま」とか言われまくるよりはいいのだけれど。

さて、芸ばぁ。面白い衣装を着て登場した人がいたのだが、諸事情あってブログとかには書かないで、と言われたので残念ながら秘密。十三はやはりお盆のためか、外はいつもより静かで、まったりとした時間を満喫できたのはよかったのだけど・・帰り際、「ちょっと見てほしいんだけど」と、ママに調子の悪いパソコンを差し出された。

見てみたらトラブル自体は大したことなく、問題なく復旧したのだけど・・終わったら時間はもう夜11時を過ぎていた。これはまずい!挨拶もそこそこに十三駅へ急ぎ、梅田からJR大阪駅へ走る、走る。髪の毛を振り乱して走る、大きな荷物を持った「家出少女」(いつも荷物がい多いので、わたしのことを芸ばぁのお客さんがそう呼んでた)は、さすがにギャラリーの注目を集めることに。電車は大雨のために遅れていたが、何とか無事に京都へ戻れた。

体調さえよければ、女装して大阪遠征は楽しいんだけど、せっかく盛り上がったところで帰りの時間が気になるのがいつも残念。週末なら、朝までやっている女装のお店>始発で帰る、というのもありなんだけど、さすがにこれだと途中で寝れないので、翌日がしんどい。10年前なら何ともなかったのだが・・(苦笑)

今朝起きたら、なぜかわからないけど頭痛がひどくて、午前中丸まって猫モード。午後からやっと復活してオンナ服の洗濯。

イメージ 1

↑女装し終わって、洗濯を待っているオンナ服と下着。なんかせつない気分になるひとときです。