★順番が前後するけれど、桃山のしまむらから引き上げる時の話。
駐車場から表の道へ合流しようとしたとき、目の前をカブプロ50が通り過ぎた。ナンバープレートは白だったので、110ではなくカブプロの50。わたしの後には、他の大型バイクが何台かつながっていたのだけど、渋滞してトロトロ流れている上に、前は大型トラックが2台続いていて、横から抜けるのも面倒なのでそのまま、前のカブプロについてしばらく走ることに。
街で見ていると、プレスカブを見かけることは時々あるけど、カブプロ50は新聞店でもごくまれにしか見かけない。なので、2重連で走るなんてめったにないこと、ラッキー!走行中なので、写真を撮れなかったのが非常に残念。前のかたを注意してみていると、どうやら朝日新聞販売店のかたのよう。
それにしても、この外環状線の、桃山南口から六地蔵奈良町(イトーヨーカドーの前)までは、休日は嫌になるくらい混む。何せ、イズミヤ・近鉄MOMO・イトーヨーカドー(+Joshin)がお互い見通せる距離にある、「物欲の三角地帯」。道幅が広くなったところで、前のカブプロ50が横道に入っていなくなったので、わたしも帰り道を急ぐことにした。