今回は弾丸ラジオだった




いつもなら、日曜日に入るけど、今回は法事のため、月曜日入り



ラジオスタートして、最短スケジュール!


昨日の朝イチで、羽田へむかった。


到着後は、ホテルへ荷物だけあずけて。。。

T-musicへ!







今回は、練習不足だからなぁ。。。

レッスンにならないかもな。。


しょうがない!先に告白しておこう!



「先生、今回は練習不足です😅」



そしたら、先生が!



「あれ、いつもそんなこと言ってなかったっけ?笑」

「言ってませんよーー笑」


と、なごやかな雰囲気でスタート


11月に発表会があるのだ


もちろん、今回も出演する!!



先月、先生に相談して、曲を決めた。


そして、先生がコードを譜面にしてくれて


それを練習してくるはずだったけど(・∀・)


練習不足でね。。。。


これは、イカン!


今度からは、タイムスケジュールにいれて、練習時間をちゃんと確保することにした。


そして、2時間のレッスンを終え、ホテルに戻って、zoom1件、こなして。


ラブレターを読む練習して、ベッドにはいった、


今朝は、5:00前に目が覚めた


よし、今日は、早めに港の見える丘公園にいこう!


ひとまず、メルマガ書いてから。

いつものところへ!



6:00過ぎ



曇ってて涼しいわ



ホテルに戻ってから、インスタアップ!


今回は、インスタのフォロワーさんからリクエストいただいたので、嬉しい😃


10:00にチェックアウトして、スタジオへ



そこからは、あっという間だ








今日も、熱い30分


いつものことだけど、あっという間


リクエストがあると、番組も新鮮になっていいなぁって思う


ありがたい^_^


番組終わってから、プロデューサーさんにマーケティングのレクチャー受けながら、更にランチまでご馳走してもらった^_^




国産牛ハンバーグ❤️これが、美味❤️


そして、

デザートは、ベイクドチーズケーキ


ありがたい❤️


さすが、マスメディアを動かしてる人の話しは、深層心理をついてて、とっても勉強になる


プロデューサーの話は、B‘zマーケティングも垣間見ることができらから、面白い!


情報発信、もっともっと上手くなるぞ!


そんな決意を固めて、羽田へ


今日は、久しぶりにバスで搭乗

ヒコーキが近くてワクワクしたわ


機内からの夕焼けは美しい

こんな景色をみてると、流れてくるメロディは


ALONE


ALONE 僕らは

それぞれの花を抱いてうまれた

巡り合うために


そして、

今、市内に向かってるリムジンバスの中で、

ブログを書いている


とっても、充実した2日間


これもアリだなぁと思う





ほぼ、毎日のようにブログを書いている。

さらに・・

 

インスタ

Facebook

 

も、ほぼ、毎日のように更新している

 

これってなんのため?????




集客、売上をはじめ、文章力を磨くため、ストレス発散、人生変えるため。。。。

 

その目的は、人それぞれ。

 

ちなみに、私はの場合は「自己証明」のため

 

自己証明とは。。。「あなたでOK」をもらうこと

 

 

私って、こんな人間です、こんな思いでやってますの事実だけを情報として発信している

 

つまり、信頼を勝ち取るためにやっている

 

 

このときに、大切なことは2つある

 

 

1)アイメッセージで発信する

 

アイメッセージとは

 

 

1,事実だけを発信する

2,他者攻撃をしない

 

この2つのルールを守っているメッセージ

 

 

考えてみると、この2つの逆をやると、確実に、嫌われる(^-^;

 

 

2)信頼の3セット

 

1,統一性

2,一貫性

3,継続性

 

 

 

つまり、アイメッセージだけでもダメなのだ

 

そこには、信頼の3セットを感じてもらわないと、ただの、独り言になってしまう(^-^;

 

 

あなたでOKをもらうのは、そんなに簡単じゃないね

 

 

どんぶり勘定とはよく言ったもので

 

◆どんぶり勘定

細かく計算などをしないで、おおまかに金の出し入れをすること。昔、職人などが、腹掛けどんぶりから無造作に金を出し入れして使ったことからいう

 

 

コンパクト辞典より引用

 

私、お金の扱いが大雑把なんです(^-^;

 

経営者なのに・・・・もう、これもコンプレックスの1つで・・・

 

この大雑把な感じは、今に始まったことじゃなくて、子どもころからで(^-^;

 

 

例えば・・・

 

お小遣いが入る予定・・・ってだけで、現実にはもらってないのに、近所の文房具屋さんに欲しいペンを予約して(笑)

 

よくお母さんには「とらぬ狸の皮算用!!」って怒られてましたね~

 

 

 

そんなこんなで、「お金」には大雑把なところは、起業しても治らず(^-^;

 

 

いつも、「どうして売上はあがっているのに、口座にお金がないんだろう・・・」って思っていました

 

他には、決算書をみて、初めて驚くこともしばしば( 一一)

 

これも、危ないでしょ・・・

 

 

ここができるようになると、きっと、2倍は売り上げがあがる!?

いや、利益が残ると思ったので!

 

先月から「キャッシュフローコーチ養成講座」を受講しています★

 

これは、お金の流れを把握して、利益バク上がりをサポ―トする人を輩出する講座!

 

 

待ってました~~!!!

 

6月からスタートして、昨日は2回目だったのですが・・


 

今回は、いくらの資産があるか、借り入れはどれくらいまでOKなの???

 

 

これが、もう、頭がウニ~~~~~~(^-^;

 

でも、これが、いいのだ!一度、ウニにならないと、自分で整理しようって思わないから

 

これが、脱!!どんぶり経営の第一歩!

 

早速、わが社の状態を、ウニ状態になりながらでも、表を完成させようと思います★

 

数字がわかると、可能性が見え来ると同時に、厳しいシビアな事実も認めなきゃいけない!!

 

数字は、冷静で優しいな~ッと思います⇒数字は何でも知っている~!!

 

 

まずは、15分!日々、数字を向き合うわ💛

 

 

OH!YEAH!

あたまがいたい何も決まらない

誰かが僕をせかすよ

でなんで今すぐ決めないといけないの

まだちょっとルーズにやらして

 

 


B’z/ザ・ルーズ

 

ここ最近・・・

 

 

 


なんか、上手くいかない
なんか、不安
なんか、やる気が出ない・・・



なんか・・
なんか・・
なんか・・



【なんか】のときは、ほぼ、行動していない(^-^;

頭の中で、考えたり
悶々としているとなにかしらやった気になるけど
現実は、動いていない

例えば、FBの投稿しなきゃ!

と、思いながらも

なんか、気が乗らない
なんか、何を書いていいかわからない
なんか、違う気がする
なんか、忙しい(^-^;
なんか、今じゃない
なんか、波動が。。。。

そして、こう思う

「もっと、ちゃんと考えてからの方がいいよね!!」

おいおい、そういうことじゃないから(笑)

それ、ただの言い訳!!!

【事実を認める】

なんか不安なときこそ
事実を認める

そして、ちゃんと動く

そうすれば、必ず何か気づくことがある

みゆ姉、最近の反省と気づき

 

「地球は行動の星」とはよく言ったものだ

 

 

何かオカシイことに気づいたなら

僕は、いまこそ変わらなきゃいけない

見せよう 純情ACTION!!!

 

B'z/純情action

今朝は、いや、昨夜から広島は雨が降っていた

 

更に、今朝は、豪雨!

 

今日は、午前中に歯医者に行かなきゃいけない・・・

 

あああ、かなり面倒だ。

 

こんな時に、車があったらいいのに。。。。。と、つくづく思う

 

「歯医者に行くときだけ雨が上がったらいいのに~~」

 

 

と、願ってみたら

 

 

 

ほんとに、雨が上がった(^^♪

 

そして、歯医者から帰ってきたら。。

 

また、豪雨になった(^-^;

 

「わたし、守られてる♪」と、なんだか不思議な力を感じた

 

ありがたい事です

 

 

広島八丁堀にあるグレイスビル

 

 

21歳のとき、初めて行ったエステサロンは

グレイスビル4階にあった

 

 

 

そこは、エステサロンとはほど遠く、ただの事務所、

テーブルにはアルミの灰皿が置いてあった😂

 

 

今では信じられないけど、そんな時代だった

 

 

ただ、そこで働いてる女性たちは、

キラキラしてて、きれいでかっこよかった!

 

 

その姿に惹かれて、

 

 

もしかしたら、私もキレイになれるかもしれない!
 

カッコよくなれるかもしれない!!

 

 

そう思ってすぐに契約した

 

 

そこから、全てが始まった

 

あれから、36年

 

今のわたしは、かっこいいかなぁ。

 

 

 

21歳の私が、今の私をみたら、どう思うだろう。。

 

ね。

 

 

 

ここ数年で、

 

ご自身の成功体験をもとに

 

 

集客・売上・リピート、所謂「サロン経営全般」を伝えるサロンコンサルタントの方が急増してますね~~!

 

 

サロンのもう1つの財布を育てるにはいい事だな~と思います。

 

 

それと同時に、とても難しいことにチャレンジされているとも思います

 

 

というのは、

16年やっている私がいうのものなんですが(笑)

 

 

コンサルを仕事にするには、特にルールも資格も必要ないので

言い方は悪いけどで「名乗ったもの勝ち!!!」

 

 

だれでもなれます!

 

 

これは、コンサルに限らず、

占い、リーディング、コーチングも然りです

 

 

だから、生き残るのはエステティシャンより厳しい!!!

 

 

そんな中で、生き残るために必要なスキルは何か??? ???

 

 

それは、「発信力」と「話術」です

 

 

その人の話し方、読み解き方、伝え方で、全てが決まる。

 

 

 

コンサルタント、コーチ、占い、インストラクターで

食べていくためのセミナーでもやろうかな~と思っています。

 

 

★サロン経営、コンサルティングに関する

無料相談(60分)はこちら 

https://nextage-m.com/contact/

 

 

今月も引き続き、売上アップ強化月間! !

 

 

「インスタから新規が入って売れました!」

「まさかの継続コース決まりました!(23万)」

「今月のおすすめ商品が3本売れました! 」

 

早速、クライアントさんからは嬉しいご報告が(^^♪

 

私も嬉しい♪

 

ちなにみ、商品が売れてるサロンオーナーさんへは

ポップ作りのアドバイスをしています。

 

ポップ作りといっても、文章の書き方ではなく

その作り方の順番です

 

 

ここが、ちゃんとしていると、ちゃんと売れる!

 

 

これが、かなり効果アリ(^^♪

 

アドバイスの内容はこちらの音声を同じです(^^♪

 

音声「売れるポップのつくり方」

https://vimeo.com/manage/videos/685773308

 

 

>ポイント<

 

「サロン商品が売れるポップ作りの順番」

 

1,売りたい商品を1つだけ決める(何を)

2,使ってほしい人を決める(誰に)

3,バラ色の未来をリストアップ(どうなる?)

4,位置を決める

5,貼る数を決める

6,ポップを書く

 

==============

●無料音声メルマガ【自分らしい売上の増やし方」5ステップ

 

 

 

自分と向きあう

 

 

そんなことは意識しなくてもできそうなものの

 

 

これが、なかなかできない(^-^;

 

自分と向き合うのも能力なのかもしれない・・・って最近、とってもよく思う

 

例えば、

 

私は、どちらかというと人に影響されやすい!!

 

ストレングスファインダー(強味の才能を見つけ出すツール)

でチェックしたときも、「共感性」がダントツ1位だった

 

「共感性」

 

相手の気持ちがよくわかる!

すぐに感情移入できちゃう(笑)

即効でその気になれる!!

 

と、共感力があると、いいこともあるけど、一方でデメリットもある

 

例えば

 

*人に影響される

⇒自分を見失いやすい

 

 

他にもあると思うけど、これが一番、やっかい(笑)

 

 

自然に人に合わせてしまうので、ふと気が付くと、自分が何をしたいのか??何を考えているのか??を

 

 

見失ってしまう

 

 

自分と向き合ってはいるものの、それが、ホントなのか?

それとも、影響されてそうなっているのか?の判断がつかない・・・

 

 

更に、そうなっていることに気が付くのが遅くて、だいたい、痛い目にあう(^-^;

 

 

そのことを自覚して、自分と向き合っていきたいと思う

 

 

自分と向き合うチカラ・・・そんな自分を受け入れる

 

 

大好きな事を隠す

必要なない

自分は自分だ

 

B’z/マジェスティック

 

 

昨夜のLIVEセミナー「あなたは何屋?」

 

これは、セフルイメージの事でもある

自分で自分の事をどう思っているのか?

 

人はセルフイメージ通りに生きているから、

 

セルフイメージはとても大切だ

 

そこで、昨日LIVEセミナーは「あなたは何屋?」

 

 

 

つまり、肩書のこと

 

例えば、サロンオーナーの場合

 

肩書だけでも、いくつか候補は浮かんでくる

 

  • サロンオーナー
  • セラピスト
  • エステティシャン
  • 痩身カウンセラー
  • アドバイザー

 

なんでもいいのだ

 

でも、1つだけ土台となる肩書を決めておくと、それが軸となる
 

軸がブレそうになったら、「私は何屋だっけ?」と肩書に立ち返ると見えてくることがあるはず(^^♪

 

 

 

★次回LIVEセミナーは7月22日(金)21:30~

参加希望の方は、こちらをチェックしてみてね

 

 

 

誰かの望んだとおりの

答えをだすのは

もうやめるよ

B'z/SLEEPLESS