いつもありがとうございます

 

あなたの最強の右腕

サロン経営コンサルタント

岡﨑美幸です

 

 

 

 

 

サロンの豪華さと

価格の高さは比例しません

 

 

昨日ブログ記事

 

「お金がないっていうお客様が多いなと感じたら」

 

 

 

で、美しくなることに投資できない

お客様は来なくてよし!

 

 

と、強気の対応をされている

サロンをご紹介したところ

 

 

 

「自宅サロンで

デラックス感もないので」

というコメントを頂きました。

 

 

 

この感覚、きっと

共感される方も多いかと思って

 

 

今日は

「価格の高さとサロンの

豪華さは比例しない」

 

 

について、お伝えします

 

 

 

そもそも、人は

「値段が高い」と聞くと

 

 

 

・豪華で

・質がよい

・良品である

・希少性がある

・歴史を感じる

・重厚感がある

 

 

等々、

 

 

そんな風に錯覚している生き物

 

 

未だに、私も

「高額」=「良いもの」

という錯覚に陥ることもありますが

 

 

 

友人T子の

おかげで、それは錯覚だと

気づく事ができました

 

 

 

 

T子は、都内で約15年

エステサロンを営む

ベテランの個人サロンオーナ―

 

 

 

T子のサロンは都内でも有数の

高級住宅街と言われる

代々木上原にあります

 

 

 

ここだけ聞くと

T子のサロンも

 

 

 

そこそこ

豪華なんだろうな~って

思いますが

 

 

 

 

T子のサロンは

築50年くらいの

昭和初期を思わせる

木造アパートの2階

 

 

 

今風のおしゃれな

アパートじゃなく

 

 

もちろん

リノベーション物件でもなくて

 

 

 

よくサスペンスドラマで

落ちぶれて復讐を企んでいる

犯人が住んでるような

 

 

 

見るからに倒れそうなほどで

ボロアパート

 

 

 

そのボロアパートの

ちょっと錆びかかった外階段を

上がると、T子のサロンがあります

 

 

 

玄関の扉を開けると

目の前は、くすんだ

ステンレスキッチンがむき出し

 

 

 

 

15年前、初めて見たときに、

 

 

「え?まじで?ここでいいの??

エステだよ!!」と

 

 

声に出して、

T子に言いましたよ

 

 

そしたら、T子は

 

 

「全然、大丈夫よ、

そんなの関係ないから

 

ちゃんと癒してあげる

自信あるんで(笑)」

 

 

 

と、なぜか自信満々!

 

 

 

更に

 

 

 

T子の集客方法は、

すべて手作りチラシ

 

 

 

家庭用のプリンターで

印刷しては

 

 

サロンを中心に徒歩10分圏内の

高級住宅にポスティング!!

 

 

T子の集客方法は

アパート外観にふさわしく

昭和感満載!

 

 

 

そんなT子のサロンには

どんなお客様が

いらっしゃるかというと・・・

 

 

 

高級住宅にお住まいで

 

「今年の夏は3か月

オーストラリアの別荘に

バカンスに行ってくるわ」

 

 

 

「シアトルに住む息子が

孫連れて帰ってくるのよ~

蓼科の別荘、買おうかしら~」

 

 

 

な~んて会話が

普通に飛び交うような

50代~60代の優雅なマダムたち

 

 

 

T子のメニューの価格は

平均単価30,000円

 

 

 

30万、50万のチケットも

マダムたちは惜しげもなく

何度もリピートする

 

 

 

そのうち、代々木上原界隈の

マダムたちのうわさになり

 

 

口コミでお客様が

集まるようなったのは

いうまでもありません

 

 

 

この現実を見たときに

 

 

高い=高級

高い=豪華

 

 

 

そんな

私の思い込みは、

音を立てて

崩れ去りましたね

 

 

 

なぜ、T子のサロンには

マダムたちに人気だったのか?

 

 

 

これは、T子の戦略にありました

 

 

 

 

そもそも、T子が代々木上原に

出店した理由は

 

 

 

「自宅から通える距離」

だったから

 

 

 

その当時、T子は1歳になる

女の子の母親でもあり

 

 

 

ご主人も飲食店を

経営されてたので、

 

 

 

共働きしながら

娘さんを育てながらのサロン経営

 

 

 

だから、サロンをオープンするなら

自宅から自転車で

通える距離が大前提

 

 

 

そこが、たまたま

「代々木上原」でした

 

 

 

資金にも限界あるし

贅沢はできない

 

 

でも、売上を上げたい

 

 

そこで、T 子が目をつけたのが

代々木上原の

高級住宅街に住むマダムたち

 

 

 

きっと、マダムは

煌びやかなものに

飽きてるはず

 

 

 

しかも

話す相手もあまりいなくて

 

 

寂しい時間を

過ごしているはず

 

 

そして、安価なものには

不信感を感じる

 

 

 

 

実は

 

 

T子は

 

 

昔から年配の女性から

可愛がられるタイプだったので

 

 

 

年配の女性の気持ちもよーく

わかっていたようです

 

 

 

だから、T子は

 

わざと、

手作り感満載のチラシで

ポスティングのみ

 

 

予約も電話のみ!

 

 

だから、T子のサロンは

未だにHPもありません

 

 

もちろん、SNSもやってない

 

 

 

そして

 

 

 

マダムのニーズに合わせて

 

 

1人のお客様に

使う時間は

約4時間

 

 

 

T子の読み通り、

 

 

 

マダムたちは、

話し相手を求めて

サロンにいらっしゃるので

 

 

 

コース2時間、お話し2時間で

時間配分していました

 

 

 

そして、1回のコース料金は

平均30,000円

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

T子のように、

ターゲットを絞り込みして

そのお客様のニーズにマッチした

サービスを提供すれば

 

 

 

サロンの豪華さに関係なく

高額単価の設定でも

サロン経営は成立します

 

 

 

つまり、

 

 

 

サロンの豪華さと

価格の高さは比例しない

 

 

 

 

それは、お客様への

価値提供で決まる

 

 

 

お客様の絞込み、ペルソナ設定は

あなたのお客様が

本当に求めている価値を

導く事ができる、最短の方法です

 

 

 

自分のお客様はどんな人なのか?

 

「あなたの生年月日から

導くペルソナ診断」

 

では、あなたのお客様象を

浮き彫りにします。

 

 

詳しいことはこちらから

 

 

おかげさまで8月のご予約も

満員御礼となりました。

 

 

9月のご予約

8月19日(水)

 

無料ラジオメルマガ

「サロンのお財布の増やし方」

でご案内します

 

〇ラジオメルマガ バックナンバーはこちら

 

 毎週水曜 朝9:30頃、音声でお届けしています

下矢印ご登録はこちら

 

 

*************

 


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★アナタの最強の右腕

サロン経営コンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら