第5水準のリーダーシップ④
今日は、
個人としての謙虚さを活かし、
お仕事をされている方のお話を(*^^)v
その方は、
どちらかと言うと影の方で、
あまり目立たないように過ごされる方で、
コツコツ生きる方(´ー`*)ウンウン
俺みたいなやつを使ってくれる会社なんて
ある訳ないと話されていましたが、
もしチャンスがあるなら花屋ではたらきたいと
当時はバブル崩壊直後で、
求人がほとんどない時期でもありましたから、
なかなかそんなうまい話はなくて、
つてをたどってたどって、
ちょっとした園芸店で、
朝の水まきを3時間半するという仕事を、
夏の間だけされていました(´ー`*)ウンウン
3、4年位続いたでしょうか?
毎年依頼があり、
その期間だけアルバイトへ
俺なんかを使ってくれる会社なんて
他にある訳ないから
できるだけがんばりますと
いつもは話されていました
家では本を読んで調べたり、
お友達に教えてもらいながら、
そうでもしないと使い物にならないからと、
50の手習いです(ノД`)ナンテリッパナカカタナンダ
この方が一番すごかったのは、
人から認めてもらうことを求めるのではなく、
今の自分をもっと良くすること
謙虚でありつつ
じぶんの行動を良くしようという
野心を失わなかったこと
それが偉大さにつながるというお話でした(*^^)v
それでは、
今日はこの辺で(@^^)/~~~