水曜のちょっとほっとする午後のひととき、
いかがお過ごしでしょうか
1 富士 2 鷹 3 さつきでおなじみの、
ストーリーweb担当さつきで~す☆
この時間にお届けするのは、
大人気の“あおぞらを見に行こう♪”です
ゲストコメンテーターは、
3度の飯よりラーメンでおなじみのKさんです
K:「ラーメン賛歌=札幌ラーメン編=唄いま~す
つるる~ つる~るる~
つるる~ るるる~
つるる~ つる~るる~
さっぽろらぁめ~ん
Kでーす」
さ:「続編はごちそうさまな唄ですね~
ところでKさん今朝はよく晴れましたね~」
K:「そうだね~
今日はなごり雪もとってみたんだよ
小惑星イトカワ風??
アントニオ猪木さんのデスマスク??
これを縦に撮ると??
オオサンショウウオ風??
オタマジャクシ風??
仙人の顔風??
もう道端にもほとんどないから、
この冬最後になるんだろうか?? 」
さ:「終わりの季節ってステキですよね
次の季節のことをおもったり
来年のこの季節のことをおもったり、
もちろん今年のことをおもったり☆
Kさんはどの季節がお好きなんですか?」
K:「ん~先に言われちゃったけど、
終わりの季節がいいかな~♪
北海道では5~6月のラベンダーのシーズン」
さ:「これからの季節はお花もいっぱいの札幌ですから、
お花を探してお散歩もいいですね
それでは今日のぽっかぽかソングお願いします」
K:「今日ご紹介する唄はまったくもって季節違いの唄ですが、
就労支援のお仕事をしていると、
いろいろな相談事をうかがうことがあります
そしてお話を聞くとこれまで関わった、
ご家族、友人、職場の同僚、支援者
さまざまなお立場の方の、
さまざまな“数知れない想い”を感じることがあります☆
私は、“数知れない想い”をのせて、
その方たちと、
時を越えて
それぞれの場所で
よろこびを分かち合えたらすてきだとろうな
と、いつも想っています
そんないつまでもたいせつにしたい気持ちを教えてくれる一節が、
とても耳に残っている唄です
the brilliant green さんで
angel song -イヴの鐘-
※どこの誰かも知らない人と笑顔で過ごしている☆
そういう感覚に包まれた時って、
うれしい気持ちでいっぱいになります
※ストーリー以外のところでも、
笑顔いっぱいで過ごせる時間がありますように☆