みなさんこんにちはー☆
今日は雪もちらつく、
北の街角でございます
作業は毎月恒例の、
冊子に冊子を差し込む作業です
みなさんのご協力のおかげで、
作業が予想以上に早く進んでいるため、
午後からはたっぷり当事者研究の時間が取れました
今日のテーマは・・・???
①3.11について(東北関東大震災)
②よい職場環境とは?
③自分にあった職業選び
の3テーマ
※テーマを提供してくださったみなさんに感謝☆
③は私も勉強になりました
みなさんが仕事選びで重要視してきたことは???
○自分にできることを優先
○自分がやりたいこと
○ライフスタイルに合わせて
○勤務時間に合わせて
○誇りを持って働けるか
○自分のペースではたらけるか
○福利厚生
○自分に与えられる役割
○勤務地
○親の意見
などのポイントがありました
特に“福利厚生”について長めにお話をしましたが、
たったこの一言にも、
ほんとうにたくさんの要素が含まれていて・・・
いろいろお話しているうちに、
あっという間に小一時間
福利厚生って大事ですね~☆
それとやっぱり思うのは・・・
人として大切にされること☆
ソフトブレーン社の宋文洲さんが、
カンブリア宮殿に出演された時の金言
社員が必死になって結果を出しても喜ばない
社員を楽させながら成果を出せるのが嬉しい
はたらくことを充実させていく上で、
くらしはとても大切なこと☆
喜怒哀楽を感じながらお仕事ができるといいですよね
と、あたまの片すみで考えながら参加しているうちに、
個人的に白熱して(笑)
いいテーマだー
と連発していました
また来週一緒にお話ししましょうね
ちなみにストーリーでは福利厚生で、
ブログでつながらせていただいているコンパスさんで、
紅茶を買わせていただきました
朝缶コーヒーを買ったのですが、
缶コーヒーを飲まずに、
届いたばかりの紅茶を飲んでみたところ、
とてもおいしかったです
※一番最初に飲むなという話です(笑)
みなさんももしよろしければ、
コンパスさんにお問い合わせください!
ブログもたのしいですよ
http://ameblo.jp/compass-peacefulspace/entry-12131972007.html
それではみなさんまたあした☆
平成28年3月吉日
さつき