日曜のちょっとほっとする午後のひととき、
いかがお過ごしでしょうか
1 富士 2 鷹 3 さつきでおなじみの、
ストーリーweb担当さつきで~す☆
この時間にお届けするのは、
大人気の“あおぞらを見に行こう♪”です
ゲストコメンテーターは、
3度の飯よりラーメン でおなじみのKさんです
でおなじみのKさんです
K:「どうもみなさんおばんです~
昨日はとても疲れたので、ごほうびで
ワンコインのふくやさんに行ってきました
  Kでーす」
Kでーす」
さ:「旭川ラーメンもいいですね~
  それではお便りの方へ 」
」
お疲れ様です
緊張しています。仕事お休み中ですが
、療養になっていませんね、毎度のことですが・・ 
ほめ言葉の効果は今一つです。
熟睡できていません。
何故でしょう?
suzuranja803kさんより
さ:「いつもステキなお便りありがとうございます☆
Kさんいかがですか~?」
K:「いつもよくがんばっていいらっしゃいますね~

緊張されいるということは、
これからに備えている証拠ですから、
  すばらしーですよねー 」
」
さ:「そうですよね~ステキですね~ 」
」
K:「それとほめ言葉使ってくださっているんですね~」
さ:「うれしーですよねー 」
」
K:「いまsuzuranja803kさんの周りに、
あなたを否定する人がいて、
どうしようもなく気になる方はいますか?
もしいないのであり効果薄ということであれば・・・」
さ:「あれば???」
K:「そして自己否定が強い傾向があるようでしたら・・・」
さ:「あるようでしたら???」
K:「否定から肯定に代えて行こうとしているので、
  そもそもウィンドウズからマックにかえるようなもの

なれるのにも時間がかかるでしょうし、
ほめ言葉を受け入れる気持ち作りに苦労することも、
  もちろんあると思うんです 」
」
さ:「なるほどー 」
」
K:「うまくいかない
= 自分が悪い
から
うまくいかないこともある
= そんな自分にもいいところがある
= 苦労が続くかもしれないけどがんばっている
     = がんばっている自分は好きだ
向上心というのもいい場合に作用することもありますが、
それがきっかけで自分に“まだまだこんなもんじゃ”
という評価をしてしまうことが、
  今の自分への否定にも似た気持ちを呼び込むこともあります
 」
」
さ:「わかります~」
K:「今の自分 そして これからの自分
  にとって、プラスになるように自分にはたらきかけるのです
  まだ自分の知らない世界に船を出すようなもの

暗い海の向こうに、
自分を導いてくれるやさしい光を灯して・・・
自分の気持ちで
自分のペースで
よりよく進化する自分へと導いてあげることができる
自分になる 」
さ:「このコーナーもう最終回でもいいくらいの、
  コメントですね~ 」
」
K:「終わりませんけどね
でも、ここに慣れることができたら、
  このコーナーにハッピーな報告が来るんでしょうね

 」
」
さ:「そういう日が来ることを・・・」
さ&K:「こころからお待ちしていまーす☆」
さ:「それでは最後にお別れの曲です
  選んでくれたのはKさんです

  希望がいっぱいつまったステキな唄です

  これからも何度も何度もリクエストしましょう~


Kalafina さんで far on the water
今週も元気出して行きましょ~☆
平成28年3月吉日
さつき
※今日は雨降りだったので、
 氷割りをして排水をしました
 べちゃべちゃドロドロになりました



