あおぞらを見に行こう♪ その14 | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

祝日のちょっとほっとする午後のひととき、

いかがお過ごしでしょうかコーヒー


1 富士 2 鷹 3 さつきでおなじみの、

ストーリーweb担当さつきで~す☆


この時間にお届けするのは、

大人気の“あおぞらを見に行こう♪”です雲 虹

ゲストコメンテーターは、

3度の飯よりラーメンなるとでおなじみのKさんです太陽


K:「どうもみなさんこんにちは~

  もうすぐとりぱんさんが営業再開ラーメン

  Kで~す」

さ:「それは要チェックな情報ですねpika**

  ちなみにとりぱんさんのおすすめは?」


K:「3味全部のデラックスでいただきましたが、

  私は全部おいしかったですよ~

  鶏白湯ファンのみなさんにはおすすめですねmogumogu*うまい


さ:「そろそろお便りの方へ♪2



私は夜間部の大学生でした、日中はアルバイトの生活、
出前・配送・ディーラー等ですが、スランプがありました。
「なぜ、働かなければならないの?」素朴な疑問ですが、

壁に突き当たりました。

でも、通学費がないと学校には行けないという事態、

またコンサートにも行けないということに気付きまして働きました。
目的があると違いますよね。
そんな学生時代を過ごしていました。


suzuranja803kさんより


さ:「いつもステキなお便りありがとうございます☆

  Kさんいかがですか~?」


K:「哲学的ですばらしいですね~

  なぜはたらくのか?

  さつきちゃんはなぜはたらくの?」


さ:「そうですね~

  私はみなさんとお話するのが好きですし、

  みなさんのよろこんでくださっている姿が励みになりますから」


K:「すばらしいねぇ~

  プロフェッショナル仕事の流儀に出ていた本田圭祐さんが、

  真摯に向き合う人がプロフェッショナルだって言っていたよ電球

  さつきちゃんはプロフェッショナルだねパチパチ


さ:「ありがとうございます~☆

  ただ、なにもでませんがふん


K:「べっべつになにも期待していないよahaha;*汗


さ:「それでは最後にKさんが考える“はたらくとは?”

  これをお願いします」


K:「人からよろこばれる役割がある

  そのことにこころを込めて関わることが、

  よろこびや、くやしさ、好奇心、気づきなど、

  次につながる原動力を与えてくれる晴れ

  そういったことに向かい合うこと・・・かな・・・

  難しいねぇ~」


さ:「やっぱりそうですよね~

  お仕事との付き合い方を考えるのも、

  ある意味お仕事ですよね~  

  それじゃKさん今日もご一緒に!」


さ&K:「いつも応援してま~す!


さ:「ところで今日は先ほどからゴキゲンですが、

  ひょっとしてラーメン行きましたか?」


K:「スゴイ感だね~

  今日は豊平区中の島の“まるはBEYOND”さんで、


  

中華そばしょう油 メンマ、味玉トッピング


さ:「おいしそーですねー」


K:「もうおいしーの一言シャボン玉

  この次行くときはメンマとのりを追加して、

  ライスにメンマをのせて、

  スープを浸したのりでごはんをy’s

  間違いなくおいしーようるうるじーん


さ:「みなさんも豊平区中の島へお越しの際には、

  ゼヒお立ち寄りくださいませ☆メンマ増しもおすすめです半熟たまご

  
K:「ゼヒ


さ:「それでは最後にお別れの曲ですおんぷ

  選んでくれたのはKさんですプレゼントクリスマス

  フォローアップ応援ソング的な、

  とってもステキな唄です音符クローバー



ゆず さんで いこう



みなさんまたあした



See you next 


お便り、ご意見、ご感想はこちらまで

どしどしお待ちしております~♪


http://www.npo-nextage.com/faq/