世の中の定年退職は60歳…


定年延長

再雇用

再就職

天下り


昔は60歳で定年退職していたのだろうか

還暦を過ぎて2年目

同期や同世代は皆、それを迎えてる


霞ヶ関の知人の官僚たちは

定年退職前に既に再就職しているものもいる

役員になっている者たちは

既に役員になる前に手続き上、退職金を精算されて役員となっている

しかしほとんどが定年延長や再雇用で同じ職場で継続して働いている


今の時代、60歳での現役引退は早い

チューネンハントには定年退職はない

仕事はまだまたま現役バリバリだ

仕事以外も〝現役バリバリ〟だ


むしろ体力、気力は

四十代の頃より充実している


憧れの同世代

同じ1962年生まれのトム クルーズも

未だ戦闘機に乗って大空を飛び回り

スパイの最前線で世界を駆け回る


働いている時の24時間の過ごし方

働いている時の一週間の過ごし方

働いている時の一ヶ月の過ごし方

働いている時の一年の過ごし方


これがなくなってしまうと

体内時計や脳内時計が狂ってしまいそうだ


時間に追われて

やる事がある

やらなければならない事がある

やりたい事がある

ある意味

これを充実した時間というかもしれない


〝これ〟を失ったら


私の場合は想像がつかない

不安になるかもしれない


サーフィンしながら余生を暮らす

そんな目的を持っていたが

昨夏に足を攣って溺れかけてから

サーフィンと離れている


少し無理をしたくらいで

ギックリ腰になり三日も寝たきりだった


それでも今朝からは

何もなかったように完全復活だ

金沢駅の新幹線乗り場の階段を二段跳び


回復力はまだあるみたいだ

今夜、業界での交友関係の広い後輩の祝い

有志による還暦記念パーティーがある


何とかそれには間に合って

一言スピーチをさせて頂く予定だ


62歳…まだまだ元気で当たり前の

バリバリ現役で頑張っていきたい