本日検診。疲れた。

 

先週、「来週、腕につけるやつで、血糖測るのやりましょう」と言われたので、

 

(゚Д゚;)なにそれ・・・どうしよう・・旅行行けなくなるじゃん、どうしよう。。。

 

などと思って一人慌てていたのですが、

まずはそんな話は出ず。

 

センセイ曰く、

だいたい体重と同じくらいのインスリン単位は打たなきゃならなくなるとは思うけど

今は徐々に増やして行って・・・

その間にまた状況が変わるかもしれないから、その都度、考えて行きましょう、

で、今は、半年くらい特に血糖値に大きな幅は出ないと思うんだけど、

気になるなら・・って思ったんだけど、どうする?

 

・・・といきなり選択をせまられ、

「今、すぐに必要性がないなら、要りませんよ~(お金もかかる事だし)」と断りました。

 

取り越し苦労の心配だった(゚▽゚*)

リブレはまだ先で良いようです(^^)

 

センセイからは

それよりも、まずは食べるもので、頑張ってみて欲しいんだよね。

三食、野菜を中心に、と。

 

抗GADってのが、陽性だから・・って言ってたけど、

色々まだまだ全然わかんない( ̄。 ̄;)

 

何で青汁や果物ダメって言われるのか、わかんない・・・(笑)

 

もう。。。

ベトナム旅行、行けるかしら?行ってもいい?

ベトナムフルーツやパンが多いけど。。。時間決めてたべるんだったらいいの??

 

うーー・・・

やっぱりキャンセルはギリギリまで、待ってみよう。。

(次の検診で聞いてみよう)

 

とりあえず、トレシーバの量が増えました。

血糖値 286

私、何のために働いてるかって、
年一の海外旅行に行くために働いてると言っても過言ではない!!
 
なので。
とーっても気になっていた事がありました!それは、リブレを付けた際の海外旅行の際のセキュリティチェック!
 
こちらの記事はリブレを付けた際の海外旅行の際のセキュリティチェックについて書かれています!
とっても参考になったし、希望が持てました!
なので、リブログさせていただきました!
 

 
4月にベトナム一週間を予定してましたが、
それは今回は見送る事にしました…。
もう少し色々食べていい許可もらったらにします。残念。
今日はAのお仕事です。。
お仕事としては、こちらがメイン。。
社員に優しいいい会社です。

インフルが長引き、結構休ませていただきました。。ありがたや…。
B型にかかりましたが、A型もまだまだ流行っているとか…。電車にも乗るし、お客さんともたくさん話すので、買いましたよ!コレ。

{2E7DC859-4DB3-4A7A-A20D-A45165995F2B}

効果はどうか、わかりませんが😓

仕事中はマスク禁止なので、
効果あるのを期待!!

Bのお仕事の時は、ほぼ外食です。

久しぶりに、ガストにはいってみたら、
低糖質メニューがいくつかありました!

ラーメン🍜も!!!
{2BB9D4C7-6020-473D-AF70-7F869E25D29C}

スープは一口だけにしよう!と決めて、
ほうれん草麺の味噌ラーメンに♪

久しぶりのラーメン…

{98BB1F02-366C-4D75-9700-E8991552E145}

スープは3口…。
…美味しかったです。

私は仕事が二ヶ所あるのですが、
今日は久しぶりのBの仕事です。
ヘルペスも、だいぶん良くなって、
気分爽快♪
体調よりも気分が上がると
何事も頑張る気になる、私。。

{7D1A0415-58D7-4F94-9632-30343ADA77E1}

これを持って、頑張ってきます〜

 
 
 
 
{77CEB058-E86D-43D9-A0E0-9B83A1252060}


改めて開いて、かけるところを書いてみた。

 
でも、これ、常に持ち歩いたりしないでしょ💦
それより、妊婦さんマークみたいのって、ないのかしらね😓
そっちの方が、万が一なんかあった時、いいんじゃないのかしら〜。(既にあるのかしら??)
 
 

12月中旬に視力が一気に0.1になり、

目薬が効いたのか、
12月30日にいきなり近視がよくなって、今度は遠視が強くなり…。
年齢からの老眼なのか、糖尿病の影響なのか、さっぱりわからないのだけど、
日によって手元のカスミ具合が全く違うから糖尿病の影響なのかなぁ…
 
 
だから、安い老眼鏡が増えちゃいました💦
 
{3D76D4EB-C57A-426B-8AE9-6CB5BA171B61}

視力安定する日がくるのかしら…。

午後、2時間ほど買い物ついでにウォーキング。

 
途中、図書館にもよったりして。
探したいものあったから。
 
あったあった。
{978F8627-635E-472B-8F61-47D242DEF484}

そう、血液検査の項目について、詳しく知りたかったの!
早速借りてきました!
やっぱりね、自分で、ちゃんと知りたいし、知らないと!!って、ずっとモヤモヤ思っていたから…。
わかりやすい本があってよかった!
 
 
午前中買った乾燥ヤーコンが美味しかったので、また買いに行ったら産直マーケット撤収中💦
「美味しかったから追加で買いに来たけど、ざんねーん!」
…なんて言ったら、わざわざ出してくれて、しかも、ありがとねって言ってくれて
キクイモって野菜、サービスしてくれた〜😌
 
夕飯は、ヤーコンのキンピラwith 胡桃
{89380AFA-8A33-4A37-8A18-25130ACFA04C}

 
 
近所の産直マーケットにヤーコン売ってたーー!
{61899985-319F-40C6-A471-E13B757A66DB}



シャキシャキ感が好きだから、
たまに見つけたら買ってたんだけど、
栄養価を改めて調べてみると、
糖尿病患者にはぴったりじゃ〜ん❣️
(1型にとって良いのかどうかは、わからないのですが💦血糖値、さがりすぎちゃうのかな?)

乾燥ヤーコンも買ってきたけど、
干し芋みたいであま〜い♪

{6113E440-F0E8-40F9-943D-D87A382DAF19}


でもオリゴ糖の甘さなんだって!!
もう一袋買ってこようかな〜(*´꒳`*)

最初に行った内科の先生、私がHbA1cが12.8もあったから、さぞや血管もぼろぼろだと思ったのでしょう、

血管はいいね!!!

そう、私は玉ねぎ大好き💕なんですよ!センセイ!!

…糖尿病宣告されてからは、
玉ねぎマリネ、今までよりもさらに沢山食べております!
玉ねぎマリネあると、生野菜もドレッシングが要らないからね(*´꒳`*)

{C76CFC3F-79B9-4736-9C37-ACB5079DC084}