今日はフロントガラスのくもりについての質問
雨の日、
急にフロントガラスが曇ってしまいました。
ヒーターを出してもダメで、
ワイパーを動かしたりしたのですが
くもりが取れませんでした。
こんな時、どの様に対応したら
良いのでしょうか?
え?これ以上の方法はないのでは
そうですね
ないような あるような
では答えていきましょう
曇るパターンは2通り考えられます。
①車内の湿度が高く、車内より外の気温が低い場合
この時はフロントガラスの内側が曇る。
②外の湿度が高く、外より車内の気温が低い場合
この時はフロントガラスの外側が曇る。
①の場合、曇っているのはフロントガラスの内側なので、
ワイパーを動かしても曇りを取ることはできません。
車内の湿度が高いことが曇りの原因なので、
外気導入で車内の湿気を外へ排気し、
エアコンをオンにして車内の
湿気を下げると曇りにくくなります
②の場合はフロントガラスの外側が曇っている場合
ワイパーを動かし曇りを取り、
窓を開けるか車内の温度を上げて、
車内と外の気温差を少なくすると曇りにくくなります。
曇りは車内と外気の気温差が大きく
必ず温かい方が曇るようです
湿度を下げるか温度差を少なくすると曇りにくくなります。
以上が答えですが
わかります?
わかったような、わからないような
意外とテンパりますよね
前が見えないのですから
慌てて当然です。
こんなことなどもっと細かくメルマガでは書いております。
気にしていただけた方はこちらから登録を
新車・中古車販売を18年している店主のおとく情報