愛記システムの基本設計:DApps側である愛記システム 要件定義について⑥ | 続・ティール組織 研究会のブログ

続・ティール組織 研究会のブログ

ティール組織が話題になっているが、具現化するにはどうしたらよいか?
その研究を続けるにあたり、さらに次の形態である、続・ティール組織なるものまで視野に入れ、具体的な施策・行動内容を研究・支援する会。

先までは、"愛記"についての記載で、どのようにブロックチェーンSNSに組み込んで実装していけばよいのか、概念的なところからアプローチ方法を記載していった。概念設計としてはひとまず終えた。次は、フェデレーションモデル全体の基本設計といえるところまで、基本設計書に着手できるようなところまで、概念を具体化していきたい。そして、それにつながるDApps側である「愛記システム」を、Pythonプログラムで開発していきたい。

 

愛の行動のPL,BSを決算書として、個人単位、市町村単位、で公表するような愛記システムというものを考えている。愛の行動のデータベースはブロックチェーンのプログラムであり、日々の愛の行動による愛貨の移動を決算書にまとめていきたい。なお、市町村のブロックチェーンのプログラムは以前にも記載している。その市町村のブロックチェーンのプログラムにつながる愛記システムを、DApps側であるPythonプログラムとして設計したい。その場合、基本設計をどのような手順で進めていけばよいか、詳しく見ていこう。

 

愛記システムを設計するための基本手順を以下に示す。このシステムは、Pythonを用いて市町村のブロックチェーンと連携し、個人および市町村単位での愛の行動のデータを収集、記録し、決算書(PL、BS)として公表するものである。

基本設計のステップ

  1. 要件定義
  2. アーキテクチャ設計
  3. データベース設計
  4. API設計
  5. ブロックチェーンインターフェース
  6. 決算書の生成
  7. フロントエンド開発
  8. テストとデプロイ

基本設計の各ステップを順番に進めることで、ブロックチェーンとDAppsとして繋がる「愛記システム」の詳細な設計が可能になる。各ステップでは、関係者との協議やレビューを通じて設計内容を確定していくことが重要である。

1.要件定義

まず、基本設計の最初のステップである要件定義をしていきたい。どのような機能が必要か、どのような問題を解決するのかを洗い出したい。要件定義はシステム設計の最初の重要なステップであり、システムが解決するべき問題と、必要な機能を明確に定義するプロセスである。以下に、愛記システムのプログラムに必要な機能と解決すべき問題を列挙してみよう。

機能要件

  1. 愛の行動の記録

  2. 愛貨の移動の記録

  3. 決算書の生成

  4. 個人および市町村単位でのデータの集約

  5. データのブロックチェーンへの記録と取得

  6. 愛貨の管理

  7. ユーザー管理

  8. 通知機能

  9. レポート機能

  10. ダッシュボード

非機能要件

  1. セキュリティ

  2. 可用性

  3. パフォーマンス

  4. スケーラビリティ

  5. ユーザビリティ

  6. コンプライアンス

解決すべき問題

  1. 透明性と信頼性の確保

  2. データの一元管理

  3. 愛の行動の促進

  4. 評価制度の確率

  5. データのセキュリティとプライバシーの保護

これらの要件を基に、愛記システムの基本設計を進めていくことが重要である。次のステップでは、これらの要件を具体的なアーキテクチャ設計に反映していくことになる。まずは、要件定義の解決すべき問題を一つずつクリアにしていきたい。

透明性と信頼性の確保

愛貨の取引と愛の行動の記録を透明にし、信頼性を確保することが重要だ。以下に、具体的な項目とその決定プロセスを記載する。

・透明性と信頼性の確保に必要な項目と決定プロセス

1. データの完全性と一貫性の保証

  • データの完全性すべての取引と愛の行動記録が正確かつ改ざんされていないことを保証する。

  • データの一貫性: システム全体でデータが統一されていることを確認する。

2. 取引の透明性の確保

  • 公開取引データ: 取引データを公開し、誰でも確認できるようにする。

  • 監査ログ: 取引や行動のすべての変更履歴を保持し、監査可能にする。

3. データのセキュリティとプライバシー保護

  • 暗号化: データの送受信時および保存時に暗号化を行い、データの安全性を確保。

  • アクセス制御: データへのアクセスを制御し、必要な権限を持つユーザーのみに限定。

4. 取引の正当性の確認

  • 署名の生成と検証: 取引データの署名を生成し、取引の正当性を検証。

  • 取引の検証: 各取引を検証し、不正行為や二重支出を防止。

これらの項目を詳細に決定し、実装することで、愛記システムの透明性と信頼性を確保することができる。各項目については、具体的な技術要件や設計仕様を定義し、システム開発の各フェーズで反映させることが重要である。

 

・データの完全性について

まずはデータの完全性についてから順番に見ていこう。

項目: 取引ID、日時、送信者、受信者、愛貨の量、取引の内容、署名、ハッシュ値というが、いままで概念設計で記載してきた愛記システム、愛貨のやりとり、愛記の決算書を振り返ってみて、取引データは、取引ID、日時、送信者、受信者、愛貨の量、取引の内容、署名、ハッシュ値だけでいいのか、もっとたくさんあるのではと思ったので、今一度、取引データを検証してみる。前回の続きを記載する。

・取引データの完全性を保証するための詳細な項目

  1. 取引ID (Transaction ID)

  2. 日時 (Timestamp)

  3. 送信者 (Sender)

  4. 受信者 (Receiver)

  5. 愛貨の量 (Amount of Love Tokens)

  6. 取引の内容 (Transaction Content)

  7. 署名 (Signature)

  8. ハッシュ値 (Hash Value)

  9. 取引ステータス (Transaction Status)

  10. 取引のカテゴリ (Transaction Category)

  11. 証拠データ (Proof Data)

  12. 受信日時 (Received Timestamp

  13. ジオロケーションデータ (Geolocation Data)

    • 取引が行われた場所の地理情報。
    • 例: 緯度と経度のデータ。
      まずはGPSによりある程度の場所を特定して、おそらく石川県加賀市内にいるぞというのがわかる。そこから、さらに詳細な場所まで絞り込まずとも、加賀市内にいるぞというのがわかれば良いというロジックにしたい。それが当方が提唱するPoPアルゴリズムだ。
       

      トランザクションが加賀市内で行われたことを確認できればいい。位置情報の取得は、クライアント側でGPSデータを取得し、それをトランザクションの一部として送信することで行う。このプロセスは、トランザクションがブロックチェーンに送信される前に行われる。
       

      そうすると、事前に世界中のあらゆる市町村のポリゴンを登録しておかないといけないということだろうか?市町村のブロックチェーンのプログラムという意味では、世界中の市町村が参加表明をしてもらえた時点で登録すれば良いかなとは思うが、承認者は動くので、どの位置で承認行為を行うかなんてわからない。承認者がどの市町村にいるかを事前に予測することは難しいため、動的に位置情報を取得して検証する必要がある。ここでは、動的に市町村ポリゴンを登録・更新し、承認者がどこにいるかをリアルタイムで判定するアプローチを考える。

      ・動的な市町村ポリゴンの登録と検証

    • 市町村ポリゴンの登録と更新:

      • 各市町村がブロックチェーンネットワークに参加表明をした時点で、その市町村のポリゴンデータを登録する。
      • 市町村のポリゴンデータは外部の地理情報データベースやAPI(例:OpenStreetMapやGoogle MapsのAPI)を使用して取得する。
    • リアルタイムでの位置情報の検証:

      • 送信者がトランザクションを送信する際に、送信者のGPSデータを取得し、その位置がどの市町村に属しているかをリアルタイムで判定する。(DApps側であるPythonプログラムにて処理)
      • 承認者がトランザクションを承認する際に、承認者のGPSデータを取得し、その位置がどの市町村に属しているかをリアルタイムで判定する。(市町村のブロックチェーンのプログラムにて処理)
    • 市町村ポリゴンデータは、外部の地理情報データベースやAPIを使用して動的に取得し、システムに登録する。例えば、OpenStreetMapのAPIを使用して市町村のポリゴンデータを取得することができる。DApps側でのPoP(Proof of Place)の検証は、外部APIを使用して市町村のポリゴンデータをリアルタイムで取得し、そのポリゴン内に位置するかを確認することができる。以下は、DApps側のPythonプログラムに市町村ポリゴンの登録とPoPの検証を組み込む例である。
      import requests
      import hashlib
      import json
      from datetime import datetime

      # トランザクションクラス
      class Transaction:
          def __init__(self, transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality):
              self.transaction_id = transaction_id
              self.sender = sender
              self.receiver = receiver
              self.amount = amount
              self.action_content = action_content
              self.location = location
              self.municipality = municipality
              self.timestamp = datetime.utcnow().isoformat()
              self.signature = None
              self.proof_of_place = None
              self.related_transaction_id = None  # 関連取引ID
              self.metadata = None  # メタデータ

          def calculate_location_hash(self):
              latitude, longitude = self.location.split(',')
              return hashlib.sha256(f"{latitude.strip()}{longitude.strip()}".encode()).hexdigest()

          def generate_signature(self, private_key):
              message = f"{self.transaction_id}{self.sender}{self.receiver}{self.amount}{self.action_content}{self.location}{self.municipality}{self.timestamp}"
              hbs = HashBasedSignature(message)
              self.signature = hbs.generate_signature(private_key)

          def to_dict(self):
              return {
                  "transaction_id": self.transaction_id,
                  "sender": self.sender,
                  "receiver": self.receiver,
                  "amount": self.amount,
                  "action_content": self.action_content,
                  "location": self.location,
                  "municipality": self.municipality,
                  "timestamp": self.timestamp,
                  "signature": self.signature,
                  "proof_of_place": self.proof_of_place,
                  "related_transaction_id": self.related_transaction_id,
                  "metadata": self.metadata,
              }

      # HBS署名生成クラス
      class HashBasedSignature:
          def __init__(self, message):
              self.message = message

          def generate_signature(self, private_key):
              return hashlib.sha256(self.message.encode()).hexdigest()

          @staticmethod
          def verify_signature(message, signature, public_key):
              return signature == hashlib.sha256(message.encode()).hexdigest()

      # 市町村のポリゴンデータを取得する関数
      def fetch_municipality_polygon(municipality_name):
          response = requests.get(f"http://external-api.com/polygons?municipality={municipality_name}")
          if response.status_code == 200:
              return response.json()
          else:
              return None

      # PoPを検証する関数
      def verify_proof_of_place(municipality_name, latitude, longitude):
          polygon_data = fetch_municipality_polygon(municipality_name)
          if polygon_data:
              return is_inside_polygon(polygon_data["coordinates"], latitude, longitude)
          return False

      # ポリゴン内かどうかを検証する関数
      def is_inside_polygon(polygon_coordinates, latitude, longitude):
          is_inside = False
          j = len(polygon_coordinates) - 1
          for i in range(len(polygon_coordinates)):
              xi, yi = polygon_coordinates[i]
              xj, yj = polygon_coordinates[j]
              intersect = ((yi > longitude) != (yj > longitude)) and (latitude < (xj - xi) * (longitude - yi) / (yj - yi) + xi)
              if intersect:
                  is_inside = not is_inside
              j = i
          return is_inside

      # トランザクションを生成する関数
      def create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, private_key):
          transaction_id = hashlib.sha256(f"{sender}{receiver}{amount}{action_content}{location}{municipality}{datetime.utcnow().isoformat()}".encode()).hexdigest()
          transaction = Transaction(transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality)
          transaction.generate_signature(private_key)

          latitude, longitude = map(float, location.split(','))
          if verify_proof_of_place(municipality, latitude, longitude):
              transaction.proof_of_place = {
                  "latitude": latitude,
                  "longitude": longitude,
                  "timestamp": transaction.timestamp
              }
          else:
              raise ValueError("Invalid Proof of Place")

          return transaction

      # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信する関数
      def send_transaction(transaction, url):
          headers = {"Content-Type": "application/json"}
          response = requests.post(url, data=json.dumps(transaction.to_dict()), headers=headers)
          return response.json()

      # メインプログラム
      if __name__ == "__main__":
          sender = "UserA"
          receiver = "UserB"
          amount = 100.0
          action_content = "Helped someone carry groceries"
          location = "36.3,137.0"  # 緯度と経度
          municipality = "Kaga"
          private_key = "private_key_example"

          try:
              # トランザクションを生成
              transaction = create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, private_key)

              # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信
              url = "http://localhost:8080/transactions"
              response = send_transaction(transaction, url)
              print(response)
          except ValueError as e:
              print(e)
       

      ・プログラムの説明

    • HashBasedSignature クラス:

      • ハッシュベースの署名を生成および検証するクラス。
    • Transaction クラス:

      • トランザクションのデータ構造を定義。
      • トランザクションID、送信者、受信者、金額、行動内容、位置情報、市町村、タイムスタンプ、署名、PoP、関連取引ID、メタデータを含む。
    • fetch_municipality_polygon 関数:

      • 外部APIを呼び出して、市町村のポリゴンデータを取得する関数。
    • verify_proof_of_place 関数:

      • 市町村のポリゴンデータを使用して、指定した緯度経度がその市町村のポリゴン内にあるかを確認する関数。
    • is_inside_polygon 関数:

      • 特定の座標がポリゴン内にあるかどうかを判定する関数。
    • create_transaction 関数:

      • トランザクションを生成し、署名を生成し、PoPを検証する関数。
    • send_transaction 関数:

      • トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信する関数。
    • メインプログラム:

      • トランザクションを生成し、ブロックチェーンネットワークに送信するメインプログラム。
    • このPythonプログラムを使用して、DApps側で市町村のポリゴンデータを取得し、PoPを検証し、トランザクションを生成してブロックチェーンネットワークに送信することができる。これにより、DApps側でのトランザクション生成とPoPの検証が実現される。
       

  14. 関連取引ID (Related Transaction ID)

    • 関連する他の取引のID。
    • 例: チェーン取引や複数段階の取引における関連ID。

      ・複数段階の取引

      定義: 一つの取引が完了するために、いくつかのステップ(段階)を経る必要がある取引のこと。

    • 段階1: Aさんが愛貨を送信するトランザクションを生成し、自身の市町村で承認を受ける。
    • 段階2: Bさんがそのトランザクションを受け取り、メインチェーンで確認を受ける。
    • 段階3: メインチェーンで確認された後、Bさんが自身の市町村で愛貨を受け取る。
    • これにより、愛貨がAさんからBさんに移動する一連のプロセスが完了する。

      ・チェーン取引

      定義: 複数のトランザクションが連鎖的に関連している取引のこと。関連する取引IDを使って、それぞれのトランザクションの関連性を追跡する。

    • 取引1: AさんがBさんに愛貨を送信する。
    • 取引2: BさんがCさんにその愛貨の一部を送信する。
    • 取引3: CさんがDさんにさらにその愛貨の一部を送信する。
    • このように、Aさんから始まった愛貨の移動が連鎖的に他の人々に渡っていく過程を追跡することができる。それぞれの取引には、前の取引のID(関連取引ID)が含まれており、これによって一連の取引の流れを追跡できる。
       

      「関連取引ID(Related Transaction ID)」の概念は、特に複数段階にわたる取引やチェーン取引で重要である。関連する取引IDを設計に組み込むことで、トランザクションの履歴や関連性を追跡することができる。以下に、この概念を具体的に組み込んだ設計とプログラムの例を示す。

      ・基本設計のポイント

    • トランザクションの構造:

      • トランザクションには、一意のID、送信者、受信者、金額、内容、位置情報、タイムスタンプ、署名、関連取引ID(Related Transaction ID)などの情報が含まれる。
      • related_transaction_id フィールドを追加し、関連するトランザクションのIDを格納する。
    • 関連取引の管理:

      • トランザクションの関連性を保持するために、トランザクションリストを管理するデータ構造に関連取引IDを組み込む。
      • 関連取引の検証や、トランザクションチェーンの追跡を容易にする。
    • PoP(Proof of Place)との統合:

      • 位置情報の検証と関連取引IDの検証を一貫した方法で行う。
    • プログラムの設計と実装

      以下は、DApps側でのPythonプログラムに「関連取引ID(Related Transaction ID)」の概念を組み込んだトランザクション処理の例である。import requests
      import hashlib
      import json
      from datetime import datetime

      # トランザションクラス
      class Transaction:
          def __init__(self, transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, related_transaction_id=None):
              self.transaction_id = transaction_id
              self.sender = sender
              self.receiver = receiver
              self.amount = amount
              self.action_content = action_content
              self.location = location
              self.municipality = municipality
              self.timestamp = datetime.utcnow().isoformat()
              self.signature = None
              self.proof_of_place = None
              self.related_transaction_id = related_transaction_id  # 関連取引ID

          def calculate_location_hash(self):
              latitude, longitude = self.location.split(',')
              return hashlib.sha256(f"{latitude.strip()}{longitude.strip()}".encode()).hexdigest()

          def generate_signature(self, private_key):
              message = f"{self.transaction_id}{self.sender}{self.receiver}{self.amount}{self.action_content}{self.location}{self.municipality}{self.timestamp}"
              hbs = HashBasedSignature(message)
              self.signature = hbs.generate_signature(private_key)

          def to_dict(self):
              return {
                  "transaction_id": self.transaction_id,
                  "sender": self.sender,
                  "receiver": self.receiver,
                  "amount": self.amount,
                  "action_content": self.action_content,
                  "location": self.location,
                  "municipality": self.municipality,
                  "timestamp": self.timestamp,
                  "signature": self.signature,
                  "proof_of_place": self.proof_of_place,
                  "related_transaction_id": self.related_transaction_id,
              }

      # HBS署名生成クラス
      class HashBasedSignature:
          def __init__(self, message):
              self.message = message

          def generate_signature(self, private_key):
              return hashlib.sha256(self.message.encode()).hexdigest()

          @staticmethod
          def verify_signature(message, signature, public_key):
              return signature == hashlib.sha256(message.encode()).hexdigest()

      # 市町村のポリゴンデータを取得する関数
      def fetch_municipality_polygon(municipality_name):
          response = requests.get(f"http://external-api.com/polygons?municipality={municipality_name}")
          if response.status_code == 200:
              return response.json()
          else:
              return None

      # PoPを検証する関数
      def verify_proof_of_place(municipality_name, latitude, longitude):
          polygon_data = fetch_municipality_polygon(municipality_name)
          if polygon_data:
              return is_inside_polygon(polygon_data["coordinates"], latitude, longitude)
          return False

      # ポリゴン内かどうかを検証する関数
      def is_inside_polygon(polygon_coordinates, latitude, longitude):
          is_inside = False
          j = len(polygon_coordinates) - 1
          for i in range(len(polygon_coordinates)):
              xi, yi = polygon_coordinates[i]
              xj, yj = polygon_coordinates[j]
              intersect = ((yi > longitude) != (yj > longitude)) and (latitude < (xj - xi) * (longitude - yi) / (yj - yi) + xi)
              if intersect:
                  is_inside = not is_inside
              j = i
          return is_inside

      # トランザクションを生成する関数
      def create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, private_key, related_transaction_id=None):
          transaction_id = hashlib.sha256(f"{sender}{receiver}{amount}{action_content}{location}{municipality}{datetime.utcnow().isoformat()}".encode()).hexdigest()
          transaction = Transaction(transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, related_transaction_id)
          transaction.generate_signature(private_key)

          latitude, longitude = map(float, location.split(','))
          if verify_proof_of_place(municipality, latitude, longitude):
              transaction.proof_of_place = {
                  "latitude": latitude,
                  "longitude": longitude,
                  "timestamp": transaction.timestamp
              }
          else:
              raise ValueError("Invalid Proof of Place")

          return transaction

      # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信する関数
      def send_transaction(transaction, url):
          headers = {"Content-Type": "application/json"}
          response = requests.post(url, data=json.dumps(transaction.to_dict()), headers=headers)
          return response.json()

      # メインプログラム
      if __name__ == "__main__":
          sender = "UserA"
          receiver = "UserB"
          amount = 100.0
          action_content = "Helped someone carry groceries"
          location = "36.3,137.0"  # 緯度と経度
          municipality = "Kaga"
          private_key = "private_key_example"
          related_transaction_id = "previous_txn_id"  # 関連取引ID

          try:
              # トランザクションを生成
              transaction = create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, private_key, related_transaction_id)

              # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信
              url = "http://localhost:8080/transactions"
              response = send_transaction(transaction, url)
              print(response)
          except ValueError as e:
              print(e)
       

    • このPythonプログラムを使用して、DApps側で市町村のポリゴンデータを取得し、PoPを検証し、トランザクションを生成してブロックチェーンネットワークに送信することができる。関連取引IDを使用することで、トランザクションの履歴や関連性を追跡することが可能になる。
       

  15. メタデータ (Metadata)

    • 取引に関連する追加情報。
    • 例: 取引の優先度、取引のコメント。

      メタデータを含めた取引システムの基本設計とプログラムの具体例を示します。メタデータには、取引の優先度やコメントなど、取引に関連する追加情報を含めることができます。これにより、取引の詳細情報を管理しやすくなり、取引の処理や分析が効率的になります。

      ・基本設計のステップ

    • メタデータの定義:

      • 取引の優先度 (priority)
      • 取引のコメント (comment)
    • トランザクションクラスの拡張:

      • メタデータを含むフィールドを追加する。
    • トランザクションの生成と処理:

      • メタデータを含むトランザクションを生成し、受信および承認時にメタデータを処理する。
    • データストレージ:

      • メタデータを含むトランザクションを保存し、必要に応じて検索・取得できるようにする。
    • プログラム例

      import requests
      import hashlib
      import json
      from datetime import datetime

      # トランザションクラス
      class Transaction:
          def __init__(self, transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, priority, comment=None, related_transaction_id=None):
              self.transaction_id = transaction_id
              self.sender = sender
              self.receiver = receiver
              self.amount = amount
              self.action_content = action_content
              self.location = location
              self.municipality = municipality
              self.timestamp = datetime.utcnow().isoformat()
              self.signature = None
              self.proof_of_place = None
              self.priority = priority          # メタデータ: 取引の優先度
              self.comment = comment            # メタデータ: 取引のコメント
              self.related_transaction_id = related_transaction_id  # 関連取引ID

          def calculate_location_hash(self):
              latitude, longitude = self.location.split(',')
              return hashlib.sha256(f"{latitude.strip()}{longitude.strip()}".encode()).hexdigest()

          def generate_signature(self, private_key):
              message = f"{self.transaction_id}{self.sender}{self.receiver}{self.amount}{self.action_content}{self.location}{self.municipality}{self.timestamp}"
              hbs = HashBasedSignature(message)
              self.signature = hbs.generate_signature(private_key)

          def to_dict(self):
              return {
                  "transaction_id": self.transaction_id,
                  "sender": self.sender,
                  "receiver": self.receiver,
                  "amount": self.amount,
                  "action_content": self.action_content,
                  "location": self.location,
                  "municipality": self.municipality,
                  "timestamp": self.timestamp,
                  "signature": self.signature,
                  "proof_of_place": self.proof_of_place,
                  "priority": self.priority,
                  "comment": self.comment,
                  "related_transaction_id": self.related_transaction_id,
              }

      # HBS署名生成クラス
      class HashBasedSignature:
          def __init__(self, message):
              self.message = message

          def generate_signature(self, private_key):
              return hashlib.sha256(self.message.encode()).hexdigest()

          @staticmethod
          def verify_signature(message, signature, public_key):
              return signature == hashlib.sha256(message.encode()).hexdigest()

      # 市町村のポリゴンデータを取得する関数
      def fetch_municipality_polygon(municipality_name):
          response = requests.get(f"http://external-api.com/polygons?municipality={municipality_name}")
          if response.status_code == 200:
              return response.json()
          else:
              return None

      # PoPを検証する関数
      def verify_proof_of_place(municipality_name, latitude, longitude):
          polygon_data = fetch_municipality_polygon(municipality_name)
          if polygon_data:
              return is_inside_polygon(polygon_data["coordinates"], latitude, longitude)
          return False

      # ポリゴン内かどうかを検証する関数
      def is_inside_polygon(polygon_coordinates, latitude, longitude):
          is_inside = False
          j = len(polygon_coordinates) - 1
          for i in range(len(polygon_coordinates)):
              xi, yi = polygon_coordinates[i]
              xj, yj = polygon_coordinates[j]
              intersect = ((yi > longitude) != (yj > longitude)) and (latitude < (xj - xi) * (longitude - yi) / (yj - yi) + xi)
              if intersect:
                  is_inside = not is_inside
              j = i
          return is_inside

      # トランザクションを生成する関数
      def create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, priority, private_key, comment=None, related_transaction_id=None):
          transaction_id = hashlib.sha256(f"{sender}{receiver}{amount}{action_content}{location}{municipality}{datetime.utcnow().isoformat()}".encode()).hexdigest()
          transaction = Transaction(transaction_id, sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, priority, comment, related_transaction_id)
          transaction.generate_signature(private_key)

          latitude, longitude = map(float, location.split(','))
          if verify_proof_of_place(municipality, latitude, longitude):
              transaction.proof_of_place = {
                  "latitude": latitude,
                  "longitude": longitude,
                  "timestamp": transaction.timestamp
              }
          else:
              raise ValueError("Invalid Proof of Place")

          return transaction

      # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信する関数
      def send_transaction(transaction, url):
          headers = {"Content-Type": "application/json"}
          response = requests.post(url, data=json.dumps(transaction.to_dict()), headers=headers)
          return response.json()

      # メインプログラム
      if __name__ == "__main__":
          sender = "UserA"
          receiver = "UserB"
          amount = 100.0
          action_content = "Helped someone carry groceries"
          location = "36.3,137.0"  # 緯度と経度
          municipality = "Kaga"
          priority = 1  # 優先度
          comment = "Urgent transaction"  # コメント
          private_key = "private_key_example"
          related_transaction_id = "previous_txn_id"  # 関連取引ID

          try:
              # トランザクションを生成
              transaction = create_transaction(sender, receiver, amount, action_content, location, municipality, priority, private_key, comment, related_transaction_id)

              # トランザクションをブロックチェーンネットワークに送信
              url = "http://localhost:8080/transactions"
              response = send_transaction(transaction, url)
              print(response)
          except ValueError as e:
              print(e)
       

      このPythonプログラムを使用して、DApps側で市町村のポリゴンデータを取得し、PoPを検証し、トランザクションを生成してブロックチェーンネットワークに送信することができます。関連取引IDや優先度、コメントなどのメタデータを使用することで、トランザクションの管理がより柔軟になる。
       

  16. ゼロ知識証明 (Zero-Knowledge Proof)

    • 取引の正当性を第三者に証明するためのゼロ知識証明データ。
    • 例: zk-SNARKsやzk-STARKsの証明データ。
  17. 関連アクションID (Related Action ID)

    • 取引に関連する愛の行動の識別情報。
    • 例: アクションID。
  18. 取引費用 (Transaction Fee)

    • 取引にかかる手数料。
    • 例: 愛貨の量。
  19. 承認者情報 (Approver Information)

    • 取引を承認した個人または組織の情報。
    • 例: ユーザーID、公開鍵。
  20. 愛の行動レベル (Love Action Level)

    • 取引に関連する愛の行動のレベル。
    • 例: レベル1~10。

これらの項目を包括的に管理することで、愛記システムの透明性と信頼性を確保し、すべての取引と愛の行動が正確かつ改ざんされていないことを保証できる。各項目について詳細な仕様を定義し、システム全体で統一的に管理することが重要である。

 

 

いかがであろうか、まだ項目の途中だが、次回に続きを記載したい。