集客を「お客様目線」で見ると・・・ | next company. のブログ

next company. のブログ

ブログの説明を入力します。









こんにちはRickyです。

唐突ですが、

集客の方法って、いくつ言えますか…?



折込チラシ・・・、
雑誌広告・・・、
クーポン誌・・・、
ポータルサイト・・・、
ホームページ・・・、
フェイスブック・・・、
メールマガジン・・・、
ツイッター・・・、
mixi・・・、


他にも


ダイレクトメール・・・、
近隣ポスティング・・・、
チラシ配り・・・、
紹介クーポン・・・、
お客様&モデルハンティング・・・、



では実際にやり続けている事って、いくつありますか…?

クーポン誌・・・、
ポータルサイト・・・、
ホームページ・・・、
フェイスブック・・・、
mixi・・・、

たまに折込チラシ・・・、






ではでは、もしもあなたがお客様だったらどれでお店を選びますか…。
(「探す」ではなく、「選ぶ」いわば「決定」です)






どうでしょうか、

思い浮かんだ「集客の方法」と「お店選びの方法」って、



一致していましたか?



「思い浮かんだ集客方法は“クーポン誌”だけど
自分がお客様だったら“クーポン誌”でお店は選ばないぞ!?」


「思い浮かんだ集客方法は“紹介クーポン”だけど
今までクーポン貰ってお店に行った事ないぞ!?」



って 何か おかしくないですか⁇




もしも本当に集客を考えるなら「お客様目線」になってみてください。


安易に割引を選ばず、自店の価値を上げる事に意識が向きませんか。




いっぱい脳みそに汗かいて、いっぱい知恵絞って…





自店の価値を高めるって・・・?





たくさんあるんじゃないでしょうか?




それでは又…


Ricky