どうもー! コウジロウです

 

 

 

 

マンションで網戸を外す時は、だいたい次の3つ。

 

 

①網の張替え

 網戸張替え記事はこちら

 

 

②部品交換(戸車・外れ止め・・・)
 

③全体改修工事

 

 

 

改修工事業者が外してくれる場合もありますが、個人でやる場合もあります。その時の参考になれば幸いです。

 

 

 

網戸は形状・部品の種類によって扱い方に違いはありますが、基本はだいたい同じ。

 

 

 

  外し方 

 

 

①室内側で網戸外れ止めを解除する

 

②外に出て本体を上に持ち上げ、下側を先に外す

 

 

 

断面イメージで見るとこんな感じ(左から)↓

 

 

 

これで外れます。

 

 

 

  外れ止めって何?

 

 

 外れ止めという部品は網戸の上、左右に付いています。

 

 

上のレールに近いところ↓

 

 

これらは築年数が経っているマンションでよく見られるタイプ。1~2本のビスで固定されているケースが多いので、外れ止めを解除するにはビスを緩めます

 

 

 

ビスは緩めるだけで、完全に外さないのがポイント。この状態にすると網戸は上に持ち上がるようになります。

 
 

 

 新しめのマンションだと下の画像のようなタイプもあります。

 

 

 

このタイプは、小さいつまみが左右にスライドします。一方はロックがかかり網戸が外れない状態、もう一方は解除。外す時には解除で!

 

 

 

  網戸が外れない場合

 

 

外れ止めを解除して持ち上げても、下の方が引っ掛かって外れない・・・そんな時は網戸を戻して外す位置を変えてみましょう。

 

 

どの位置でも外れない場合は、業者を呼んだ方がいいかも知れません。無理をすると、戸車を壊してしまうことがあるからです。

 

 

 マンションで網戸が外れない理由はこちら

 

 

 

  網戸取付け方

 

 

①本体を上レールに当たるところまで持ち上げてから、下レールに戸車をのせる

 

 

②室内側で網戸外れ止めを上げてビスを締める

 

 

 

こんな感じに(左から)↓

 

 

 

 

まずは網戸本体を上レールにはめます。網戸本体をほんの少し倒した角度で、斜め上に持ち上げる感じでレールに当てます。当たったら下レールに戸車をのせます。

 

 

 

 

はまったら、外れ止めの高さを上げてビスを締めます。

 

 

 

ポイントは、外れ止めを一度上まで上げてから、若干下げてすき間を作ること

 

 

 

 

こんな感じに↓

 

 

 

 

 

 

このすき間が無いと、網戸がスライドしなくなります。ただ、すき間が大き過ぎても戸車が脱輪して網戸が外れてしまうので、ちょうどいい高さ設定が必要。スライドさせてみて、どの位置でも網戸が外れなければOK。

 

 

 

  DIYで出来るの?

 

 

外れ止めを解除出来れば、DIYでも充分に可能です。ただ、外すにしても、取り付けるにしても、どこかが引っ掛かってうまくいかない時は、無理せず業者を呼んだ方が被害は最小限にできるかも知れません。

 

 

 

 

この内容を依頼するなら、街の便利屋さん、マンションで加入している小回りの利くサービス、あたりがいいと思います。よくわからなければ管理会社や管理人に相談してみるのもいいでしょう。

 

 

 

 

付き合いのある建築業者、リフォーム工事をやってもらった業者への相談もありですが、ここまでの細かい内容だと、業者の本音としては相談されても困ってしまう・・・

 

 

ということもあります。その理由はまた別の機会に。

 

 

 

どうしても網戸が外れないという場合、マンション特有の難しさがそこにはあります。

 

 

その投稿はこちらをどうぞ。

 

 

 

 

今回はマンション網戸の外し方でした。最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

ではまた!

 

 

 

網戸張替えの記事はこちら

 

 

 

 

網戸の動きが悪くても潤滑油は使わない!についてはこちら