たまには建築のお話を・・・ | 前を向いて歩こう!

前を向いて歩こう!

水産会社の建築屋⁉ が不定期に自由気ままに書いていきます。

こんにちわ。 Next 真野です。


タイトル通り、たまには建築のお話をしたいと思います。
とりあえず建築屋なんで・・・(;^_^A


4月1・2日でちょっとしたリフォーム工事をしてきました。
内容は玄関ホール内の左官壁と玄関軒先の漆喰のお化粧直しです。
この現場は築50年の日本家屋。今までの地震の際にできたひび割れが今回の地震で大きくなってしまった為、急遽の工事です。

まずは内部の左官壁の解体からだったのですが・・・さすが築50年。土壁です。
解体すると土埃が (゜д゜;)
何とか土を取り除いた状態が↓↓↓↓↓

$前を向いて歩こう!

竹で下地を作ってあります。
今ではなかなかこのような仕事をすることはないので、よく観察です。
左官屋さんも同じように写真を撮っていました。

そしてこの竹の下地を取り払うわけですが・・・これがなかなか一苦労。
50年前の竹とは思えないくらい強いんです。
昔ながらの工法はやはり優秀ですね。

なんとか下地を取り払い、次の工程へ。

今回は土壁だと時間的に厳しいので、最近の工法です。
木下地を補強してラスボードと言われるものを貼り、その上にプラスター(石膏です)を下塗りします。
ここで一日目の作業は終了。翌日下地が乾いていることを確認し、仕上げに入ります。

二日目。今日は内部の仕上げと軒先の漆喰の化粧直しです。
こちらは特に問題もなく、順調に仕上げていきます。
漆喰施工の様子が↓↓↓↓↓

$前を向いて歩こう!

見事に仕上がっていきます。

ところが・・・最後の最後に、内部の仕上材が微妙に足りない。。。
ホント申し訳ないのですが、完成は翌日以降に繰り越しです。

そんな訳で仕上げの写真がありません。
仕上がり次第撮ってきますので、それまでのお楽しみという事で。。。



そして・・・ついに Next 第1回目の完成内覧会を開催いたします!

$前を向いて歩こう!

開催は
4 月 9・10 日  10:00~16:00
となっております。
新築・リフォームをお考えの方は是非ご来場ください。
スタッフ一同お待ちしております。