今日の代休も秋晴れのピーカン
だがしかし・・・
昨日の夜は職場の女子会で久々の午前さま(・・;)
帰りの足などノープランすぎて3時半帰宅
20代の若者気分で、楽しみ過ぎてしまいした(笑)
そして今日はいつも通りに起床して
朝からオサズを近くの遊園地へ
前日、いや今日の明け方まで一緒に遊んでいた
スタッフ親子女子4人で。。。
大人はカフェでひたすらおしゃべり(笑)
さすがに運動会以降お日様と天敵です
オサズは走り回って乗り物4つ乗って
その後はピアノのレッスンに行ってニコニコ笑ってるなんて
信じらんな~~~~い
レッスン終わるまで、またまたカフェで
持ち帰っていたお仕事して整体にかけ込みました(笑)
明日からもお仕事楽しめそう
それにしても、文句ひとつ言わず笑顔で送り出してくれて
洗い物もオサズの事もバッチリしてくれていたよっちゃん、
ありがと~
では、
運動会
のお弁当を記録しておきます(*^ー^)ノ
肉巻きおにぎり
鮭おにぎり
唐揚げ
筑前煮
きんぴらごぼう
カニカマ入りだし巻き玉子
ポテサラ
ウインナーうずら
ピーマンのツナカップ
ちくわおくら
プリン
今年オサズがリクエストしてくれたのが肉巻きおにぎり☆
と。。。
ハートの卵焼きでした
あとは定番の唐揚げやウインナーなどなど♪
お初はピーマンのツナカップ(o^-')b
魚焼きグリルやトースターで簡単にできちゃうから
段取り良く1品できました
で、こちらもお初☆
プリン
液をカップに流し込んで固まったらすぐ冷凍
出発前に保冷剤代わりに仕込みました~
果物は、ばあちゃんがたくさん用意してくれていたけど
こういったデザートがあると嬉しかったみたい
お昼には食べごろでいたよ♪
夜中から仕込み、そのまま作り続け明け方仮眠。。。
寝起きに詰め込んで、片付けもしてから出発
今年はトータル4時間半ほどかかりましたとさ
あ~、楽しかった
あ~、いっぱい食べた
みんな、いっぱい食べてくれてありがとう(・ω・)/
*2010年 年中さんのお弁当⇒★こちら
*2011年 年長さんのお弁当⇒★こちら
*2012年 1年生のお弁当⇒★こちら
*2013年 2年生のお弁当⇒★こちら
ご訪問ありがとうございます☆
今週も笑顔いっぱいの1週間でありますように(*v.v)