連日朝晩の気温差が10度以上ある日が続いています
南の方に台風ができているけど・・・
なんとか明日の小学生初めての運動会は秋晴れの空の下、できそうです
昨日のかけっこの練習では3位だったらしく
オサズなりに早く走る研究をしてお友達と練習しているみたい。。。
学級通信に載っていたオサズが自分でたてた運動会の目標は
「50メートルそうで ちからをぬかず
あつくても さいごまであきらめない!」
和歌山のじいじも今晩には駆けつけてくれるので、
オサズの力が十分発揮できるといいな~
かっかぁもオサズのシミュレーションに負けず
夜な夜なお弁当のシミュレーションを1人、楽しんでいました
オサズにお弁当のリクエストを聞いたら
おにぎり2個とウインナー2本、かぼちゃの煮物☆
なんて遠慮がちな・・・笑
これじゃさすがに力も出ないよね~(゜д゜;)
オサズが好きそうなおかずを書き出し、
お料理の段取りを紙に書いて効率よくできるように。。。
今年のお弁当はオードブル皿に盛り付ける予定なので
色鉛筆で彩りのシミュレーションも書いてみました('-^*)/
夜中に仕込んだり早起きは大変だけど
楽しみでたまりません
食材の買い出しもほぼ完了!!
まずは20時までお仕事頑張ってきま~す
26日の夕ご飯(*^ー^)ノ
さばの炊き込みご飯
大根と手羽の煮物
ほうれん草オムレツ
さばの水煮缶を使った炊き込みご飯♪
今回は大根の葉っぱも入っています
たっぷり入ったゴマのプチプチ感もお気に入り。。。
大根は下茹でをしてから手羽と一緒に圧力鍋で煮込んだので
短時間で中まで味が染み込みました♪
お肉もホロホロで箸で掴んだら骨からスルリと落ちちゃうくらい( ´艸`)
食卓に黄色や緑が入ると美味しそうに見えるな~
ケチャップの赤も活躍してる!!!
27日のお昼ご飯(*^ー^)ノ
ごはん
塩鮭
目玉焼き・ウインナー
市の小学校ほとんどが土曜日に運動会があるので
ウインナーや唐揚げ肉、ミニトマトはどこのスーパーも品薄になるって
噂で聞いていました・・・
日持ちがするものから少しずつ買いだして
冷蔵庫はいつになく満員御礼なのですがいつもの食事の献立を迷ってしまい
塩鮭定食になりました(;´▽`A``
ごちそうさまでした♪
ご訪問ありがとうございます☆
今日も1日良い日となりますように(*v.v)