まさに梅雨
髪型も出勤する時の靴も服も迷う季節・・・
オサズはそんな雨の中、
一筋の奇跡を信じてプールの用意を持って今日も元気に登校しました(笑)
今日はピッピーちゃんブログの最終回
「ピッピーちゃん*出会い 」
「ピッピーちゃん*勇気と迷い
」 の続きです。。。
ピッピーちゃんがフェンスの一番上に登り、
親鳥が何匹もトンボを掴まえて運んで来ていたのですが・・・
オサズを迎えに行く時間が近づいてくるにつれ
しばらくすると親鳥も兄弟も姿を現さず鳴き声も聞こえなくなったのです
このままピッピーちゃんをこの場所に残して行っても大丈夫なのかすごく迷いました・・・
知り合いの獣医さんに相談すると成長の遅いピッピーちゃんは
自然界に戻ることはできないかもしれない・・・
そんな運命で産まれてきたのかもしれないと言われ
家族と一緒になれたのか天敵にやられてしまったのかわからなくなるくらいなら
最後まで保護しようと再び箱に戻し、オサズのレッスンへとでかけたのでした
この選択が間違っているかもしれないとギリギリまで悩んだのですが
まだ産毛が残るピッピーちゃんを一人置いていくことはできませんでした・・・
車の中でオサズには朝からの出来事や写真、ビデオを見せ
まだおうちにピッピーちゃんがいることを話しました
レッスンが終わり、帰りの車の中ではオサズも家に戻ったら
ピッピーちゃんを外に出してあげると心の整理ができたようでした☆
すぐにお隣さんや仲良しのあっくんにも声をかけ
一緒に箱からピッピーちゃんを出すと数分後には親鳥や兄弟が戻ってきたんです
何度か餌を食べたその時。。。
ついにピッピーちゃんが電線へと羽ばたいたのです
まだまだおぼつかない羽根の動かし方だったのでたどり着くか心配だったけど
なんとか到着
励まし合うように兄弟が電線に止まり、
今度は近所のうちの大きな木の枝まで飛んで、次から次へと移動しては
空をぐるぐる飛んでいる様子を見せてくれました。。。
離れていてもあれがピッピーちゃんだってわかるくらいだった飛び方が
いつの間にかみんなと同じように飛べるようになった姿を見届けてから
オサズと家の中に入ったのですが見る見るうちにオサズが泣き崩れてしまったのです
あっくんといる間はこらえていたんだね・・・
ボロボロと涙を流し何度も何度もピッピーちゃんの名前を呼んで泣いていました
もっと一緒にいたかった・・・
家族になりたかった・・・
忘れてほしくない・・・
オサズを膝の上に抱っこして
ピッピーちゃんは今頃、「もう離れたらダメだよ!」「よく頑張ったね!」
って家族と一緒にご飯を食べているからオサズもご飯にしようと言っても
涙は止まりません・・・
おにぎりとコロッケを渡すとピッピーちゃんがいた箱を眺めて
泣きながら食べていました。。。
汗と涙と鼻水でグショグショのオサズ・・・
寝る前にいっぱいっぱいピッピーちゃんのお話をして
もう一度、写真やビデオを見ながらオサズもピッピーちゃんも良く頑張った!
と、褒めました
野鳥を守るためのマニュアルには反していた行動だったと思います・・・
ピッピーちゃんが親からはぐれてしまった時期や発見したタイミング、
翌日にはあの台風だったので天気も含め全てが奇跡的だったこと。。。
旅立つ瞬間も見届ける事ができ、
小さな命を守ることができて良かった
出会いと別れ。。。
オサズの心にはすぐに理解できない体験
きっと流した涙の分だけ優しい心へと成長してくれた事と思います
台風も過ぎ、今頃家族で南へと力強く羽ばたいてくれていると信じています☆
おしまい
本日もご訪問ありがとうございました♪
良い1日となりますように(*v.v)