う~ん、春の匂い。。。
洗濯日和のあたたかい日ですね( ̄∇ ̄+)
花粉に悩まされている方も多いことと思います・・・
そして出会いや別れのシーズン・・・
オサズはずっと年中さんでいると言っています
複雑な季節でもありますね
さてさて、土曜日にあった幼稚園の発表会
⇒★ファンタジー♪ のお話の続きです(*^ー^)ノ
先生たちの手書きのたれ幕や完成度の高い衣装・踊りなど
始めて見た私たちはまたもや感動でいっぱいでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
オサズは今でも戦隊者を毎週見ているような女の子だけど
服はAKBやプリキュア、最近ではドラマのデカワンコで着ているような
ゴスロリファッションにも憧れているみたい( ´艸`)
実際では着たことないし持ってないんだけど、本当に欲しいのかな
そのこともあって、幼稚園から帰って来てからも必ずスカートをはいて
ファンタジーの練習を地道にしていました
楽しみで仕方なかったこの日が近づくたびに嬉しくて
花の冠、ひらひらのスカート、腕と園の上履きにもお花をつけて、
預けてあった半袖ブラウスには可愛いフリルを先生に縫いつけてもらっていました。。。
ダンスもスカートの端っこを持ってフリフリしたり、
ジャンプしてスカートの裾をふんわりさせたりととってもキュート
産まれてから一度も切ったことない髪の毛がなびいて、とっても女の子らしかったです
曲はオ~シャンゼリゼ~♪
オ~シャンゼリゼ~♪に合わせて
一列になったり、円になったりクロスしたりと見どころもたっぷり
去年の年末までは音楽会の練習をしていたはずなので
このファンタジーの練習は冬休みが終わった年明けから
一体、どんな風に教えて覚えさせるのか覗き見してみたいです
だってね、ほとんどが結婚をしていない自分たちよりかなり若い先生たちで
いくら勉強をして資格を持っているプロだからって子育てはしたことないんだよね。。。
子どもたちにやる気を持たせて楽しみながら物事に取り組むことを
教えるって本当に大変なこと
子育て5年だけど、親失格だって思うこともしばしば・・・
ノルマにならないように教えるってとっても興味深い(・ω・)/
本当に、保育士さんて素晴らしいお仕事ですね☆見習わなくっちゃ
力を出し切ったオサズは解散すると真っ先に「お腹減った~」って
叫んでましたヽ(゜▽、゜)ノ
こんな日こそ、母親の味のおうちごはんで楽しいお話をおかずにって思ったけど
外食しちゃいました(;´▽`A``
何年(何十年?)ぶりかの、びっくりドンキー(*^ー^)ノ
オサズはお子さまランチ、よっちゃんはチーズバーグ
かっかぁは、ビビンバーグを頼んでみましたよ~
若い頃は何度か食べに行ったことあったけど、ますますメニューが豊富になっていて
すっごく迷ってしまいました・・・
しかも、もっと大きなハンバーグをペロリと食べ食後には甘い物を食べて
場所を変えてまた食べてなんてしていたのが嘘みたい
残さず食べるのに必死でした
しかも、家庭の味になれてしまっていたのか年をとったのか
喉が良く乾く(°д°;)
オサズも途中でトイレに行く程、水を飲んでいました。。。
でもやっぱり、上げ膳据え膳ほどありがたい物はありませんね☆
盛り付けやアイディアなど勉強することもいっぱい
それに子どものころっていつもと違う雰囲気がウキウキドキドキして
外食って楽しみなんですよね~
本当に盛り沢山の1日となりました。。。♪
昨日の記事⇒★音。。。 にも書きましたが、今のまますてきなレディに育ってくれたらいいな~
まずは、かっかぁが見本とならないとダメだよね・・・( ̄ー ̄;ガンバリマス!!!
このままどこかにドライブに行きたいようなお天気ですね*
引き続き素敵な時間が流れますように。。。♪
本日もご訪問ありがとうございました(*-ω・)ノ゙