自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
一昨日はセミナー後
グランメゾンパリを鑑賞し
その流れでフレンチの
フルコースを食べに
行ってきました。
シェフも既に
グランメゾンパリを
ご覧になっておられたので
その話題で盛り上がったのですが
実際に映画の中で出てくる問題は
現地でもあるようで、
そんな中でも頑張って
夢を叶えた日本人が過去に
いるとのことで驚きました。
キムタク演じる尾花さんの
モデルがいるんでしょうね!
その国の料理で外国人が
勝負するって凄いなーと
あらためて感動です。
【現在募集中】
①リブランディングセミナー
<開催日>
2/ 5(水) 10:00 ~ 12:00(残1)
2/ 7(金) 15:00 ~ 17:00
2/10(月) 20:00 ~ 22:00
▼ 詳細はコチラ
https://resast.jp/page/consecutive_events/34335
②2月はインスタ強化月間!
▼ 詳細と申込はコチラ
https://resast.jp/stores/article/3257/81598
③2/15 最強のコラボフェス!
信頼のおける起業仲間と
2025年あげあげビッグウェーブフェス
という面白いコラボフェスを開催!
90%以上目標達成するマル秘ノウハウや
星読みから見る2025年の話を聴けます^^
▼ 詳細と申込はコチラ
https://resast.jp/events/OTE0MWVkMmZjY
先日、オンサロで
インスタ集客基礎セミナーを
開催させて頂きました(^^)/
講師は
インスタ講座もやられている
超人気講師の小池田 友紀さん!
→ https://www.instagram.com/yuki_insta_sns/?hl=ja
ホント分かりやすくて
しかも超細かく丁寧だし
ずっと楽しく面白く聴けるセミナーで
沢山の方が参加くださいました。
このセミナーの中で
インスタに投稿するネタを
どう出したらいい!
という話が合ったのですが
それがとても参考になったので
少しシェアさせて頂きます。
コンサルなどの話を聞いてると
ターゲットやペルソナを
明確にしましょう!
などというのはよく言われます。
そしてその人たちが
悩んでいる事や知りたい事を
考えて記事を書きましょう!と。
はい。
それは王道です。
それはそれでOK。
で、違うパターンで
ユキさんがされたお話ですが
「まず階層を考えてみて!」
とのことでした。
分かりやすく言うと
階層とはお客様の
・興味レベル
・理解レベル
のことです。
例えば…
①自分と同レベル
②ちょっと前のレベル
③数年前の自分と同じレベル
④今のを始める前のレベル
みたいな感じ。
私を例にすると…
①ビジネスを深く理解し年商8ケタ以上
②マインドやあり方の重要性に気づいた
③とにかくやり方や見せ方を知りたい
④起業すれば人生変わると思ってる
という風に
階層ごとにどんな人か
置き換えて考えてみます。
で、
ここからが
記事ネタを考える
時間になるんですが、
このステージ毎の人が
何を知りたいかを出すんです。
①自分と同レベルの人なら
どんな事を知りたいかなー。
リブランディングとかかな!?
→ https://resast.jp/page/consecutive_events/34335
②ちょっと前のレベルだったら
あり方やマインドの重要性を
知りたいよね!ならこれ!
→ https://resast.jp/events/OTE0MWVkMmZjY
③数年前の自分と同じレベルで
ノウハウを知りたいだろうから
インスタとか良いかも!
→ https://resast.jp/stores/article/3257/81598
などという感じで
上記はセミナーを例に出してますが
同じように記事ネタを出します。
ターゲットで見るというより
階層やレベルで考えて
何が求められているかを
考察していくという感じです。
はじめは
難しいかもですが
これ慣れていくと
めちゃくちゃ簡単に
10個以上の記事ネタが
出せるようになりますよ。
(AI使えばもっと便利!)
ぜひやってみて下さいね♪
ちなみにわたし、
インスタでは上級者向けに
リブランディングについての
リールを最近アップしています。
https://www.instagram.com/sumifuku.jun/?hl=ja
終わったら、また少し階層を変えて
発信していこうと考えていますよ^^
こういう
考え方・やり方もあるので
参考にしてみて下さい。