自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
いやー。
お腹いっぱいになりました。
昨日ですね、
お昼に福岡/糸島まで
ピザ食べに行ったんです。
Googleマップ情報では
待ち時間15分と書いてあって
すぐ入れるねーと思ってたら
1時間半も待つことに…
結局15時頃に入店出来て
2人でピザ2枚食べまして
22時過ぎても未だに
お腹いっぱいという(;'∀')
特にシカゴピザの
チーズが凄かったー!
でもホント美味かった!
待った甲斐があります。
そして
Googleマップの情報は
あまりあてにならない事を
学べましたwww
一昨日は息子が
行きたいという高校の
学校説明&体験会があり
参加してきました。
説明会後は
ラグビー部の練習にも
参加させて頂き、先輩数名と
すぐに仲良くなっていて
楽しそうにしてました。
相変わらず凄いコミュ力です。
で、
学校説明会って
色んなスタイルが
あると思うんですが
息子が行きたい高校では
自己啓発系の特別講師が
講演をして下さいました。
中学生にも
分かりやすく
楽しく話されていて
60分アッという間!
1000名近い参加者を
うま~く惹きつけられていて
さすがだなーと驚きました。
しかも
内容がめっちゃ良くて
感動して泣いてる保護者や
中学生も沢山いました。
コレはメルマガ読者の皆様にも
シェアしたい内容だと思い
息子以上に真剣に聴き
メモった程ですw
一つだけ紹介しますね。
心技体は
“掛け算”というお話し。
フィギュアスケート
浅田真央ちゃんの
2014年ソチオリンピックを
題材にお話しされていました。
どれだけ
技(スキル)と
体(才能)があっても
心がついていかないと
チカラは発揮できないし
プロでもそんな時はある。
でもそこから
どう心を奮い立たせるかで
凄い結果を生むことが出来る!
というお話しでした。
ここで
真央ちゃんの話を書くと
すっごい長文になるので
割愛させて頂きますが、
コレは私たちにも当てはまると
思うんですよね。
わたし達も
好きで得意な事で
頑張ろうって思って
沢山学んだり経験して
スキルや才能を磨きます。
時間やお金など
自己投資も沢山して
何とか成功しようと
あなたも頑張ってると思います。
でも心技体は
”掛け算”なので
心がついてきてなければ
そのスキルや才能は発揮されず
チカラを出せないんですよね。
もし心が
マイナスであれば
動くことすらできません。
逆にいうと
心の値が高ければ
自分のスキルや才能以上の
チカラを発揮できる事も
あるということ。
“掛け算”だからですね。
わたし達は
つい分かりやすい
スキルや知識などを
学ぼうとするかと思います。
確かにそれも大事です。
掛け算だから。
でも、十分に
それらを学んでても
結果が出ないのであれば
それは案外“心の問題”
かもしれません。
心の問題とは
やる気、モチベだけでなく
考え方、捉え方、受け流し方など
様々なものがあります。
あり方や使命、
自己肯定感なども
心の問題の一部です。
沢山あるから
大変なんだけど
心の学びを深めることは
ビジネスでの成功以上に
大事なコトだと私は
思っています。
ハッキリ言いますが
ビジネスでの
経済的な成功だけでは
わたし達は幸せになれません。
成果に依存するほどに
不足感に囚われてしまい
満たされるのは難しくなるから。
だからこそ
ビジネスでの成功を目指しつつ
心の学びを深めてほしいのです。
心技体が全て調うと
自分が思っている以上の
チカラが発揮されて、加速します。
経済的な成功と同時に
精神的な豊かさも
手にする事が出来るでしょう。
心技体は
“掛け算” という話から
私はそんなことを改めて
気づかせて頂きました。
息子の高校説明会に
心から感謝でございます。
まさかの場での学びでしたw
成果至上主義でなく
成幸主義になりましょう。
(幸せに成功するという意味)
あ、そうそう。
「心の学び」なんですが
8月3週目から始まる
成幸者マインド養成講座
https://www.reservestock.jp/inquiry/140333
あと1名ほどであれば
受講可能ですので
よかったらご相談ください。
今日の話の通り
心が調うとビジネスは
驚くほど加速しだしますよ^^
「やり方」×「あり方」で
本当の成幸を手にできます。