自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
週末は、
いかがお過ごしでしたか?
私はというと
息子のラグビーがひと段落で
4年ぶりに朝からまったり出来る
久しぶりの日曜日でした。
日曜なのに
早起きしなくていいって
幸せっ♪www
朝から洗車して
綺麗になった車で
ドライブがてら海に行き
ラグビーの試合観戦に行きと
休日らしい時間を過ごせました。
(結局ラグビーだけどw)
あ、前回ご案内した
7月の「マインド祭り」
早速、続々とお申し込みを
頂いております^^
起業初期の方向けで
全部無料で受けられるように
設定しております(^^)/
よかったら
全て申込んでみて下さい。
かなり「マインド」が
変わると思います。
結局、頭や身体を動かすのは
「心(マインド)」です。
心が調っていないと
仕事は上手くいきません。
「病は気から」と言いますが
「成功は気から」でもあります。
まずは気=心やマインドを
しっかり作りましょう!
↓
\毎週月曜am10-開催!/
自分ブランド構築オンラインサロン
7/7、14、21、28日(全部無料)
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5728
先日、心から応援してる
大切なクライアントさんから
こんな相談を頂きました。
「真面目とか固いとか
昔から言われます。
逆にラフにする感覚が
私には分かりません。
友達のように
接するってことですか?
自分らしい発信って何なのか
イマイチ分かりません。」
はい。
ありがとうございます。
自分でも
固くしてるつもりないけど
どこか固いと言われることって
ありますよね。
私もカッコつけてる
つもりはないんだけど
「お前は良く見せようとしてる」
「鎧を着てる。もっとさらけ出せ」と
リザスト社長の相馬さんに
言われたものです。
いや、でもホント
自分では普通にやってるから
良く見せようとは思ってないし
カッコつけてるつもりもなかった…
けど、今の私からみると
当時の私は相馬さんが言う通り
凄く思われたいとか、カッコよく
見せたいってのがあったと思います。
無意識にやってるから
分からないんですよね。
じゃー
結局のところ
自分らしい発信って
何なのかというと
端的に言うと
思ったことを言う事。
自分の良い面も悪い面も
出来るだけ隠さずに出しちゃう事
かもなって思います。
実は最近ですね
ブログやメルマガで
ネットワークビジネスに対する
警告記事を何度か書いたんですが
以前の私なら
誰かを傷つけてしまうとか
お客さんが離れていくかもと考え、
そこまで書かなかったでしょう。
でも
ネットワークに関するモノは
私の“素直な想い”だから
隠したくないなって
思ったんです。
自分のことを
攻撃されてるように感じ
離れていく人や読者解除も
沢山あるだろうなという覚悟で
あちこちで書きました。
でも結果は真逆で
感謝のメッセージを
沢山頂くことが出来ましたし
メルマガ読者や
インスタフォロワーも
逆に増えたんです。
自分を隠していたら
この結果にはならなかった。
もちろん
厳しい意見だからこそ
言い方や伝え方は注意を
払うようにしましたが
驚きの結果だった。
つまりですね、
世の中って綺麗な言葉だけを
求めている訳でもないという事。
人間らしい
ドロドロした感情や
怒りや不安が共感を生んだり
喜びや感動、達成感などに
心動かされたりするという事。
こういう
想いや考えを
どれだけ包み隠さずに
素直に表に出せるかが
ファンを増やします。
綺麗な文章や
役に立つノウハウもいいけど
人の心は動きません!
綺麗で読みやすい文章と
心が動く文章は違うのです。
思い描いてみて下さい。
あなたが読んでる
ファンが多い人の発信って
勉強になるコトだけでなく
自分の意見や感情を
隠さずに載せられていませんか?
良いものは良い。
悪いものは悪い。
モヤるものはモヤる。
読者さんも同じ気持ちを
代弁してほしいのかもしれません。
言いたい事を言ってもらって
スッキリしたいのかもしれませんし
共感したいのかもしれません
そういった“素直さ”こそが
ホントの個性であり
その人の人となりが見れる
「差別化ポイント」なんです。
ダークで闇があるなら
それはそれで出していいです。
ネガティブならネガティブで
それもまた共感を生むでしょう。
楽しさや幸せも
どんどん出してみて下さい。
そのエネルギーに人が集まります。
いまって情報に溢れてて
良い情報なんてものは
SNSで滝のように流れてきますよねw
だからこそ
個性や色が大事なんです。
他人とは違う「自分らしさ」が
求められるのです。
ちなみに人は
知識や才能で尊敬され
コンプレックスやダメなところで
愛さると言います。
尊敬だけでなく
愛される人になりませんか?
もっと濃いファンを増やしませんか?
“自分”を素直に
出せるようになると
ビジネスがもっと楽しくなるし
濃いファンも必ず増えますよ(^^)/
想ったことを素直に表現し
ぜひ自分らしくあって
成功できる人になって下さい。
真面目だけではない
“ちょっと変な人”だからこそ
目立つことが出来るのです。
個人事業なんて
ちょっと変人くらいが
ちょうどいいと思いますよーw