自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
一昨日から
私の起業塾
ドリアカ3期が
始まりましたー(^^)/
今期は12名でのスタート!
6カ月間、メンバーの皆さんと共に
突っ走ろうと思います!!!
皆さん頑張りましょう!
さて今日はちょっと
本質的なお話です(;'∀')
あなたは
自分のサービスや商品を
オススメする事やアピールする事
実は“遠慮”してたりしませんか?
売り込まれてるとか
必死だと思われるのが嫌で
ホントはオススメしたいんだけど
どうなんだろうなー…みたいな(;'∀')
まぁこれは起業初期とか
その方の性格によっては
アルアルです。
むしろ日本人は
“遠慮”が美徳なので
こういう人も多いかもですね。
でもビジネスをやる上で
本当に“遠慮”は
大事なのでしょうか。
私は“遠慮”より
“配慮”が大事だと
思うんですよね。
「遠慮」とは、
自分の言葉や行動を抑え、
相手に迷惑をかけないように
することです。
一方、「配慮」は、
相手の状況や感情を理解し、
より良い状況や結果になるよう
気を配ることです。
どちらも
相手を思って
やるコトなのですが
私たちの「遠慮」ってどこか
悪く思われたくないから…という
思いが多少なりあると思うんです。
日本人の“和”を重視する
素晴らしい特性である一方、
積極性を欠くことにも繋がって
しまうかもしれませんね。
なので私は
“遠慮”より“配慮”が
大事だと思うのです。
相手を理解し
必要であれば積極的に
商品やサービスをオススメする。
ここで大事なコトは
相手を理解せずに勧めたり、
必要でないのに売ろうとするのは
「配慮に欠ける」ということ。
あくまで
相互理解のもとに行うのが
お互いに気持ちが良いビジネスであり
お客様との関係性が長続きする
秘訣なのではないでしょうか。
あなたのサービスって
きっと素晴らしいものだと思うのです。
好きだし、誇りを持てるから
そのお仕事をやられているはず!
であれば、
ぜひ胸を張って
必要な人に遠慮せずに
オススメされて下さいね。
相手により良い結果や成果を
出すために提案するのです^^
勇気を出してお伝えしましょう!
そうそう。
このメルマガ読者さんに
必要そうな情報が有るので
ひとつオススメしておきますね!
同じ福岡の
ビジネス仲間でもある
ゼロイチ集客コンサルの雪乃さんが
「SNS集客ゼロイチスクール」の
募集を行っておられます(^^)/
↓ コチラ
https://smilemaker-ay.hp.peraichi.com/first-compass

実は雪乃さん、
子供向けの学習塾や
パソコンスクールなども
経営されていまして
初心者向け指導のプロ!
親切丁寧で
細かいところまで
サポートして下さるそうで
クライアントの皆さまから
好評なのだそうです(^^)/
ゼロイチの方はもちろん、
今まで自分でやってきたけど
パソコンやスマホが苦手な方や
インスタ集客など、どうしたらいいの…
という方は、ぜひ雪乃さんにご相談ください!
頼りになる方ですよー(^^)/
「SNS集客ゼロイチスクール」は
5月23日まで募集みたいで~す
↓ ぜひご覧下さい^^
https://smilemaker-ay.hp.peraichi.com/first-compass

ではでは~