自分がやりたいコト・伝えたいコトと
バッチリ売れる“求められるコト”を
両立した自分ブランドを作る!
メガヒットブランディングの
住福(すみふく)です。
====
絶賛無料診断中
あなたの性格だと…
ブログが良い!?
SNSが良い!?
それとも…
めちゃくちゃ当たると
好評の集客診断です
====
昨日は北九州方面で
夕方までラグビーの
練習試合でした。
川沿いで
風も強く&冷たく
体感温度0度という状況に
何時間もいるのは辛かったw
子供達もよく頑張ったー^^
夜は好物のから揚げで
息子の身体に栄養を届けました!
わたし、中華系の料理が得意なんです。
元ラーメン屋だから(笑)
※来来亭!
【現在募集中】
2/15 最強のコラボフェス!
信頼のおける起業仲間と
2025年あげあげビッグウェーブフェス
という面白いコラボフェスを開催!
90%以上目標達成するマル秘ノウハウや
星読みから見る2025年の話を聴けます^^
▼ 詳細と申込はコチラ
https://resast.jp/events/OTE0MWVkMmZjY
集客の極意というか
けっこう本質なんですが
わたし達って「雰囲気」で
モノを選ぶ傾向があります。
何となく好き。
何となく良さそう。
何となく美味しそう。
何となく素敵な人そう。
みたいな感じで
何となくの「雰囲気」で
自分が好きか嫌いかを
判断しています。
わたし達は
潜在意識(感性)で物を選び
顕在意識(理性)で理由付けする
と言われます。
そこまで深く知らないけど
何となくのパッと見や
雰囲気で判断すること
ありませんか?
例えば
凄い怖そうなヤンキー兄さんと
爽やか好青年のお兄さんがいたら
どっちが安心して道を尋ねられますか?
実はヤンキーの方が
道に詳しいかもしれないけど、
だとしても優しそうなお兄さんのが
聞きやすい人、多いはず!
何となくね!
聞きやすいじゃないですか。
雰囲気が。
集客も
これと同じで
お客様には
「好みの雰囲気」が
あるんです^^
キラキラしてるのが好きな人
洗練されたナチュラル感が好きな人
エネルギッシュなのが好きな人
普通っぽいのが好きな人
などなど
そしてそれぞれの
「好みの雰囲気」によって
集まる客層も全然違うものになります。
エネルギー高い人を
集める雰囲気もあれば
マインドが下がってる人や
依存的な人が集まりやすい
雰囲気もあるものです。
パッと見やメインカラー、
醸し出すオーラ、言葉などで
雰囲気は変わっていきます。
あなたはどんな雰囲気を
お客様に伝えたいと考えていますか?
理想とする魅せ方や雰囲気を
出せていますか?
無意識に…
マインドの低い人や
お金を出さない人や
依存的な人を集めてませんか?
雰囲気を
大幅に変えるには
ビジュアルブランディングなど
しっかり受ける必要がありますが
まず手軽だけど
重要な部分として
普段の発信で使われている
インスタやブログの雰囲気を
変えるの、オススメですねー^^
インスタなら
写真やテンプレート。
ブログならヘッダーや
バナー画像などです。
大事なコトなので
もう一度お伝えしますが、人は
潜在意識(感性)で物を選び
顕在意識(理性)で理由付けします。
まず
「何となく良さそう」
「何となく素敵!好き!」
という視覚からのインパクトが
本当に重要なんです^^
そっちが先に入るから!
ぜひとも
ファーストインプレッションに
気を使ってみて下さいね!
集客力もですし
集まる客層も
変わります!